介護アンテナ
TOP
高額レセプト件数8年連続で過去最多-22年度1,792件、健保連集計
2023.09.07
CBnews
HOME
CBnews
高額レセプト件数8年連続で過去最多-22年度1,792件、健保連集計
【対談】当たり前を毎日継続できる病院は強い-病院の将来を左右する経営判断の岐路を迎えて
赤字の特養が6割超に 全国老施協調査-「施設の継続は大変厳しい」大山会長
看護賃上げの診療報酬を諮問、厚労相-10月以降に月平均1.2万円相当
ECMO装着など重症患者搬送時の医師同乗を新たに評価-中医協、厚労省案に各側が賛意
コロナ患者へ急性期からのリハ実施を-全国リハ医療関係団体協議会、22年度改定で要望
審議会のライブ配信、コロナ5類移行後は?-加藤厚労相「支障ないなら継続していけば」
高額レセプト件数8年連続で過去最多-22年度1,792件、健保連集計
全国の1,380の健保組合が加入している健康保険組合連合会は7日、厚生労働省内で記者会見を開き、1カ月間の医療費が1,000万円以上の高額レセプトの件数が2022年度(22年1月16日-23年1月15…
続きを見る(外部サイト)
看護必要度の項目・患者割合を見直し、議論の整理案-12日にも取りまとめへ、厚労省
サイバー対策強化、医療機関向け研修開始へ-今月中旬から順次、厚労省
デリバリーでのPET検査、薬剤料と技術料で評価へ-24年度診療報酬改定
【解説】強度行動障害、医療との連携で「円滑支援」-24年度障害福祉サービス報酬改定で評価の方向性
強度行動障害支援の論点に「中核的人材」育成-厚労省が検討会で提示、「指導的人材」も
コロナ診療の手引きに高齢者・小児管理の項目追加-厚労省が第9.0版を都道府県などに事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に