介護アンテナ
TOP
能登半島地震の被災地支援、日医「長期戦に」-県北部の診療所は大半が機能不全
2024.01.10
CBnews
HOME
CBnews
能登半島地震の被災地支援、日医「長期戦に」-県北部の診療所は大半が機能不全
熱中症救急搬送2,628人、4週連続で減少-総務省消防庁が22-28日の1週間の速報値公表
【感染症情報】RSウイルス感染症が6週連続減少-感染性胃腸炎・ヘルパンギーナは2週連続増加
ゲル人工乳房でリンパ腫発症、国内3・4例目-継続的な検診を呼び掛け、厚労省
新型コロナ患者報告数が6週連続増える、厚労省
診療所医師、60歳以上が約半数-病院では約15%、厚労省集計
リカルド 「電話専属」で看護師の残業6割減
能登半島地震の被災地支援、日医「長期戦に」-県北部の診療所は大半が機能不全
日本医師会の細川秀一常任理事は10日の定例記者会見で、能登半島地震の被災地への医療支援について、「相当の長期戦を覚悟しなくてはならない」と述べた。
続きを見る(外部サイト)
3-5月の電気料約3割増、四病協調べ-都市ガス料金は約6割増
地域医療全体の最適化が中長期的な経営向上策となる-連携と横展開が病院経営を強くする(5)
外来管理加算の廃止を主張、支払側の松本委員-長島委員は「暴論、容認できない」
強度行動障害、医療従事者向け研修プログラム作成へ-24年度厚労科研、精神科医療関係者ら調査を基に
施設内療養への補助、9月末まで延長-1人当たり最大30万円、厚労省
「かかりつけ医」機能、日医が来週に見解公表-中川会長が明言
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に