介護アンテナ
TOP
能登半島地震の被災地支援、日医「長期戦に」-県北部の診療所は大半が機能不全
2024.01.10
CBnews
HOME
CBnews
能登半島地震の被災地支援、日医「長期戦に」-県北部の診療所は大半が機能不全
「ケアプランデータ連携システム」モデル事業所による活用の実際 本格稼働前の最新情報を総ざらい
多床室の室料負担提言も時期には触れず、財政審建議-ケアマネの利用者負担は「適切」
電子処方箋、おおむね全医療機関で24年度内に-導入の数値目標、厚労省
東海機器工業 新型製品発表会3/3~5
SOMPOケア社長に鷲見氏、現社長は会長に-鷲見氏、SOMPOケアの介護が日本の介護を変える
ねんりんピック新聞 2023 in 愛媛 インタビュー サッカー
能登半島地震の被災地支援、日医「長期戦に」-県北部の診療所は大半が機能不全
日本医師会の細川秀一常任理事は10日の定例記者会見で、能登半島地震の被災地への医療支援について、「相当の長期戦を覚悟しなくてはならない」と述べた。
続きを見る(外部サイト)
地域がん診療拠点、秋田赤十字病院「一般型」に復帰-8月1日付
若者の依存症、精神医療センター副病院長ら講演-11月18日の都フォーラム、落語家が家族体験も
職域接種、予診票の記載誤りへの対応で事務連絡-厚労省
【感染症情報】RSウイルス感染症が増加に転じる-感染性胃腸炎、ヘルパンギーナなども増加
中小の給食事業者、売上10億円未満の2割超が赤字-東京商工リサーチ調べ 食材費など高騰で
医療保護入院廃止・縮小に向け「入院期間法定化」-厚労省が検討の方向性提示
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に