CBnews

1/486ページ
  • 2023.09.26

高齢者人口43年にピーク、医療提供の改革急務-内閣府が新推計、諮問会議で

高齢者人口43年にピーク、医療提供の改革急務-内閣府が新推計、諮問会議で  政府の経済財政諮問会議が26日開かれ、内閣府は、65歳以上の高齢者人口が2043年に3,953万人でピークを迎えるとする推計を示した。うち75歳以上の人口は30年に2,260万人に達して高止まりする見通… 続きを見る(外部サイト)

  • 2023.09.26

22年度介護費用、過去最高の11兆1,912億円-2年連続で11兆円を超える 介護給付費等実態統計

22年度介護費用、過去最高の11兆1,912億円-2年連続で11兆円を超える 介護給付費等実態統計  2022年度(22年5月-23年4月審査分)の介護サービス費と介護予防サービスの費用は11兆1,912億円で過去最高となり、2年連続で11兆円を上回ったことが厚生労働省の調査で分かった。 続きを見る(外部サイト)

  • 2023.09.26

【感染症情報】新型コロナが2週連続で減少-プール熱5週連続増、インフル・手足口病4週連続増

【感染症情報】新型コロナが2週連続で減少-プール熱5週連続増、インフル・手足口病4週連続増  国立感染症研究所がまとめた11日から17日までの1週間(第37週)の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所、インフルエンザと新型コロナウイルス感染症は定点医療機関約5,000カ所、速… 続きを見る(外部サイト)

  • 2023.09.26

【感染症情報】新型コロナが2週連続で減少-プール熱5週連続増、インフル・手足口病4週連続増

【感染症情報】新型コロナが2週連続で減少-プール熱5週連続増、インフル・手足口病4週連続増  国立感染症研究所がまとめた11日から17日までの1週間(第37週)の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所、インフルエンザと新型コロナウイルス感染症は定点医療機関約5,000カ所、速… 続きを見る(外部サイト)

  • 2023.09.26

国内初のRSウイルスワクチン承認、厚労省-60歳以上が対象

国内初のRSウイルスワクチン承認、厚労省-60歳以上が対象  厚生労働省は25日、英製薬大手グラクソ・スミスクラインが開発したRSウイルスワクチン「アレックスビー筋注用」の製造販売を承認した。接種対象は60歳以上の成人で、このワクチンでの国内での承認は初めて。 続きを見る(外部サイト)

  • 2023.09.26

レカネマブ“患者選択が適切に行われるよう対応”-武見厚労相 閣議後の会見で

レカネマブ“患者選択が適切に行われるよう対応”-武見厚労相 閣議後の会見で  アルツハイマー病(AD)の新薬「レカネマブ」について、武見敬三厚生労働相は26日の閣議後の記者会見で、ADによる軽度の認知障害や軽度の認知症の患者に対象が限られることを踏まえ、「使用前の検査による対象患… 続きを見る(外部サイト)

  • 2023.09.26

入院基本料引き上げ要望へ、日病「最低4%」-相澤会長「入院医療しっかり提供できない」

入院基本料引き上げ要望へ、日病「最低4%」-相澤会長「入院医療しっかり提供できない」  日本病院会の相澤孝夫会長は26日の定例記者会見で、厚生労働省や国会議員に入院基本料の引き上げを要望する方針を明らかにした。相澤氏は「今の入院基本料では、病院は入院医療をしっかりと提供することは到底できな… 続きを見る(外部サイト)

  • 2023.09.26

プール熱が5週連続増、過去10年最多を更新-32都府県で前週上回る

プール熱が5週連続増、過去10年最多を更新-32都府県で前週上回る  のどの炎症や結膜炎などの症状が出る咽頭結膜熱(プール熱)の第37週(11-17日)の患者報告数が、過去10年で最多を記録した前週を上回ったことが、国立感染症研究所が公表した速報で分かった。32都府県で… 続きを見る(外部サイト)

  • 2023.09.26

産業医研修の単位シール「フリマで販売」発覚-日医の認定制度、「断じて容認できない」

産業医研修の単位シール「フリマで販売」発覚-日医の認定制度、「断じて容認できない」  日本医師会は25日、日医認定産業医制度の研修会の「単位シール」がフリマサイトで販売されていることが発覚したと明らかにした。フリマサイトの運営者に出品の削除を申請し、今後出品されないよう申し入れたという… 続きを見る(外部サイト)

  • 2023.09.26

アルツハイマー新薬「レカネマブ」正式承認-厚労省

アルツハイマー新薬「レカネマブ」正式承認-厚労省  厚生労働省は25日、エーザイなどが開発したアルツハイマー病(AD)治療薬「レカネマブ」の製造販売を正式に承認した。今後、中央社会保険医療協議会で薬価を決定し、早ければ年内にも医療現場で使えるようになる… 続きを見る(外部サイト)

1 486