介護アンテナ
TOP
「重症患者」の基準、200床未満の区分は撤廃-急性期一般入院料、厚労省方針
2024.01.31
CBnews
HOME
CBnews
「重症患者」の基準、200床未満の区分は撤廃-急性期一般入院料、厚労省方針
地域特集・山形 介護の魅力発信で離職率9.2%
精神障害者求職活動が活発化、新規申込件数が増加-厚労省が2021年度の職業紹介状況など公表
高齢社会をよくする女性の会 厚労省へ要望書 利用者負担増、慎重に判断を
電子処方箋、オンライン説明会25日開催-業務イメージなど解説、厚労省
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(15)-入退院支援加算1の「連携機関」の規定
上島町 高齢化率47% 医療系サービスがない離島
「重症患者」の基準、200床未満の区分は撤廃-急性期一般入院料、厚労省方針
一般病棟用の「重症度、医療・看護必要度」(看護必要度)を2024年度の診療報酬改定で変更するのに伴い、厚生労働省は、急性期一般入院料の「重症患者」の受け入れ割合の基準も見直す。
続きを見る(外部サイト)
全ての医療関係職種の賃上げを、厚労相に要望-日看協など
産後メンタルヘルス、EPDSなど実施自治体が増加-厚労省が母子保健事業の調査結果公表
オンライン診療、通所介護事業所で年内にも受診可能に-政府・規制改革会議が中間まとめ
医療従事者研修で肝炎医療の水準向上図る-千葉県が対策推進計画案を公表
岸田首相、少子化対策の「戦略方針」策定を指示-次回に安定財源を集中議論へ
経済対策での賃上げ、報酬改定への影響を要注視-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(94)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に