介護アンテナ
TOP
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.01
CBnews
HOME
CBnews
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
サイバー攻撃を受けた病院が伝えたいこと〈上〉-インシデントの発生時に必要な対応
都立病院職員8人コロナ、濃厚接触の看護師待機も-東京都病院経営本部が発表、診療体制への影響なし
コミナティ筋注副反応疑い死亡事例1,575件に-厚労省が厚科審部会などに報告
看護必要度から心電図モニターの管理を削除すべきか-先が見えない時代の戦略的病院経営(162)
新創加算品の引き下げ緩和、640億円の大部分に-不採算品1,100品目は薬価引き上げ、中医協
看護必要度II、急性期一般1の全病院に拡大-24年度診療報酬改定で、厚労省案
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
厚生労働省は、いわゆる敷地内薬局を保有するグループ薬局全体として評価する仕組みの導入を2024年度の診療報酬改定で見送る。1月31日の中央社会保険医療協議会・総会で示した24年度改定に向けた答申書附帯意…
続きを見る(外部サイト)
都立松沢病院の入院患者20人・職員2人コロナに-東京都病院経営本部が発表、病棟内でゾーニングも
避難所レイアウト、一般避難者と自宅療養者を区分-神奈川県がガイドライン修正、心のケアなど配慮も
塩野義のコロナ薬、承認可否は継続審議-有効性が推定できず、薬食審・合同会議
骨太方針 介護ロボットやICT機器導入盛り込む-施設の協働化や有料職業紹介の指導監督も
フロンティ「 オートフローECOシステム」 水光熱費削減に貢献 使用感はそのままに上下水道代大幅削減
新型コロナ定点把握の感染者数 前週比9.5増-厚労省公表都道府県別は沖縄が最多37.4増
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に