介護アンテナ
TOP
新型コロナ患者報告数が10週連続で減少-第45週の発生状況、厚労省
2023.11.17
CBnews
HOME
CBnews
新型コロナ患者報告数が10週連続で減少-第45週の発生状況、厚労省
K-WORKER、9月に福祉用具貸与事業所を移転 普通の住宅を借りて、住まいの実体験所に
インフルエンザ患者報告数が増加に転じる-38都道府県で前週上回る、厚労省が発生状況公表
平成医療福祉グループ 観察項目などマニュアル化
調剤後フォローアップ、報酬で後押し-24年度改定
介護食の展示・相談 バス待合室で 大学病院に「食の支援ステーション」
今年から「紙」をなくす
新型コロナ患者報告数が10週連続で減少-第45週の発生状況、厚労省
新型コロナウイルス感染症の新規患者報告数が10週連続で減少したことが、厚生労働省が17日に公表した第45週(6-12日)の発生状況で分かった。40都道府県で減少した。
続きを見る(外部サイト)
【解説】働き方改革での医療提供への影響想定できず-大半の自治体が未把握、医療崩壊危ぶむ声届かず
空港検疫コロナ陽性、日本国籍者が増加-厚労省が検査実績を更新、外国籍者は2週連続減少
医療資源病名「新型コロナ」は出来高算定継続へ-DPC、厚労省の対応案を了承
入院患者減少も救急医療体制は深刻な状況続く-東京都が感染状況・医療提供体制の分析公表
22年度診療報酬改定、その先を行く戦略を-連携と横展開が病院経営を強くする(3)
急性期一般1の看護必要度、厚労省が抜本見直し案-「受け入れ割合」2つの基準、B項目は排除
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に