介護アンテナ
TOP
訪問看護でのオンライン資格確認、24年4月ごろ開始-訪問診療や訪問リハなどでも、厚労省
2022.08.22
CBnews
HOME
CBnews
訪問看護でのオンライン資格確認、24年4月ごろ開始-訪問診療や訪問リハなどでも、厚労省
【感染症情報】感染性胃腸炎と手足口病5週連続増-RSウイルス感染症は4週連続で増加
短期集中C型のツボ:専門職中心から本人主体の短期集中サービスへ/鎌田大啓(5)
急性期病院を戸惑わせた“敷地内薬局封じ”-薬局側も方針修正「採算取れず」
初診料の算定がコロナ前の8割まで回復-オンライン診療料再び減、21年6月審査分
「好きなもの食べたい」を実現するターミナル期の食支援
大雪の被災者、被保険者証なくても受診可能-厚労省が都道府県などに事務連絡
訪問看護でのオンライン資格確認、24年4月ごろ開始-訪問診療や訪問リハなどでも、厚労省
厚生労働省は、訪問看護や訪問診療などでもオンライン資格確認を行える仕組みを、2024年4月ごろに始める。資格確認や薬剤情報の提供に関する患者の同意について、初回の訪問時は医療関係者が持参したモバイル端…
続きを見る(外部サイト)
持ち分なし医療法人への移行促進、納税猶予延長へ-2023年度与党税制改正大綱決まる
発熱外来切迫の地域、発生届は重症化リスク者限定-厚労省が都道府県などに事務連絡
「かかりつけ医機能」の報酬、算定医療機関1-2割程度-厚労省
【解説】医療連携推進法人の活用、どこまで-2040年を見据えた医療・介護改革
診療報酬改定で真逆の主張、財政審vs日医-政府内の調整大詰めの段階へ
DPC見直し、厚労省論点の方向に同意-中医協、手術有無・発症からの日数・入院初期に焦点
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.01.27
診療報酬の特例段階的見直しへ、5類移行で-病床確保料も、3月上旬めどに方針
2023.01.27
電カル情報標準化、救急生活習慣病コードから整理-厚労省がWGに方向性を提示
2023.01.27
【解説】インフルエンザ、一部地域でピークアウトか-9県で患者報告数が減少、全国報告数の伸びも鈍化
2023.01.27
5類移行後の医療体制「段階的措置」要望へ、日病協-光熱費負担・処遇改善への財政支援も
2023.01.27
ファイザー社ワクチンの有効期間の延長周知を-厚労省が都道府県などに事務連絡
2023.01.27
看護職員のコロナ関連欠勤者数が2週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新