介護アンテナ
TOP
ハラスメント対策やコロナ禍の健康関連の分科会も-啓発月間の過労死等防止対策推進シンポジウム
2021.10.05
CBnews
HOME
CBnews
ハラスメント対策やコロナ禍の健康関連の分科会も-啓発月間の過労死等防止対策推進シンポジウム
物価高と患者負担抑制への対応を併記、骨太原案-24年度のトリプル改定で
熱中症の救急搬送者が3週連続で減少-総務省消防庁が13-19日の速報値公表
医療機関経営は全体に黒字、支払側の実調への見解-中医協、病院の損益差額率は13年度以降最高水準
往診でロナプリーブ投与4,750点、外来2,850点-感染対策費を最大10万円補助、厚労省
東京都のコロナ入院患者が2週連続で増加-救急医療ルールの適用件数などの動向に注意を
診療報酬のコロナ特例、10月以降縮小して継続-厚労省、中医協に13日提案へ
ハラスメント対策やコロナ禍の健康関連の分科会も-啓発月間の過労死等防止対策推進シンポジウム
厚生労働省はこのほど、11月の「過労死等防止啓発月間」について、過労死等防止対策推進シンポジウムや過重労働解消キャンペーンなどを実施すると発表した。
続きを見る(外部サイト)
治療薬やワクチンの緊急承認制度がスタート-開発中の国産品も対象、早期実用化へ
小児病棟への看護補助者の配置など要望看保連-24年度診療報酬改定へ計41項目
「医療、福祉」従事者の割合が上昇-総務省が国勢調査の就業状態集計結果概要を公表
職場感染が未だ発生、テレワーク・時差出勤推進を-コロナ会議専門家意見、医療機関などで発生報告も
特定行為研修制度、運用改善・拡充検討へ-在宅医療などで、規制改革答申
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に