介護アンテナ
TOP
東京の定点医療機関当たりのコロナ患者、4カ月半ぶりに10人超
2024.02.01
CBnews
HOME
CBnews
東京の定点医療機関当たりのコロナ患者、4カ月半ぶりに10人超
入浴介助や見守りシステム 「介護ロボット」展示会-人手不足の介護現場での普及促進を目指し
東京のインフルエンザ患者報告数が3週連続減少-第45週、31保健所管内のうち26管内で減る
介護支援専門員登録番号などの個人情報を紛失-東京都が発表、業務委託の福祉保健財団で
75歳以上医療保険料引き上げへ-社保審・部会で厚労省案
ヤングケアラー支援へ 生活援助活用可
地域医療連携推進法人全体に包括払い、財政審-「競争よりも協調」後押し
東京の定点医療機関当たりのコロナ患者、4カ月半ぶりに10人超
東京都の新型コロナウイルス感染症の定点医療機関当たりの患者報告数が、およそ4カ月半ぶりに10人を超えた。感染症発生動向調査の週報(第4週、ウェブ版)によると、1月22日-28日までの1週間の定点医療機…
続きを見る(外部サイト)
加齢に伴い認知症発症リスクを上昇させる因子発見-千葉大が研究成果を発表
市町村実施の福祉用具・住宅改修支援事業が増加-2022年度介護保険事務調査の集計結果
院長の年収、一般病院は2,633万円 22年度-医療法人立では3,021万円で依然最多
入院患者が減少傾向「通常の医療との両立が可能」-東京都がコロナ感染状況・医療提供体制の分析公表
介護医療院の報酬単価が減少傾向-移行定着支援加算廃止の影響か
敷地内薬局に強い対応求める意見、中医協-医療機関との連携も課題に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に