介護アンテナ
TOP
サイバー攻撃対策セミナーを延長、医療者向け-無料・登録不要で視聴可能、警視庁
2022.02.22
CBnews
HOME
CBnews
サイバー攻撃対策セミナーを延長、医療者向け-無料・登録不要で視聴可能、警視庁
介護の日しんぶん 記事見出し(2021年11月11日)
コロナ診療の手引きに「妊産婦の管理」の項を追加-厚労省が第5.3版を事務連絡
ゾコーバ投与後に「流産」1例確認-5日時点、塩野義
サル痘ワクチン、医療者らへの曝露前接種へ-「任意で」、厚労省
届出病院から見えてきた急性期充実体制加算とは-先が見えない時代の戦略的病院経営(176)
インフル患者報告97人、コロナ流行前の2.2%-厚労省が発生状況公表、10-16日の1週間
サイバー攻撃対策セミナーを延長、医療者向け-無料・登録不要で視聴可能、警視庁
警視庁は、医療関係者向けに実施しているサイバーセキュリティ対策のオンデマンドセミナーを3月23日まで、1カ月間延長することを明らかにした。希望者は同日まで、事前の登録が要らず、無料で動画をいつでも視聴…
続きを見る(外部サイト)
22年度診療報酬改定の方向性探り、自院の経営に反映-CBホールディングスがオンラインセミナー
既製品の治療用装具、療養費支給の算定方法見直し-11月から適用、厚労省通知
社保費自然増5,600億円に圧縮、23年度予算-概算要求基準で、薬価改定が焦点
認知症対策、鍵は「楽しい予防トレーニング」-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(69)
「訪問+通所」サービスの基本報酬包括払い提案-社保審・分科会で厚労省、創設になお慎重論
東京都内で梅毒急増、3月に「即日検査」実施へ-新宿・錦糸町など4カ所、レディースデーも
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に