介護アンテナ
TOP
熱中症救急搬送4,195人、前週比3,229人減-消防庁が8/28-9/3の速報値公表
2023.09.05
CBnews
HOME
CBnews
熱中症救急搬送4,195人、前週比3,229人減-消防庁が8/28-9/3の速報値公表
全看護職員の処遇改善へ、「評価料の対象拡大を」-日看協要望、24年度診療報酬改定で
東京都立病院職員8人コロナ感染、濃厚接触者も-病院経営本部が発表、診療体制への影響なし
《排泄支援》排泄用具を正しく使いトイレをあきらめない/大関美里さん(DASUケアLAB 代表)
オンライン対話で疲れにくくする秘訣は?(連載173)
物価高騰などに危機感、「大胆な規制改革を推進」-規制改革推進会議 大槻奈那議長
新型コロナワクチン4回目接種の対象拡大せず-厚科審分科会が意見まとめる
熱中症救急搬送4,195人、前週比3,229人減-消防庁が8/28-9/3の速報値公表
総務省消防庁は5日、熱中症の1週間の救急搬送状況(8月28日-9月3日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比3,229人減の4,195人だった。初診時の傷病程度別では、死亡が3人、重症が99人いた。
続きを見る(外部サイト)
がん精密検査、実施可能医療機関のリスト公表を-厚労省検討会が提言
DPC見直し、厚労省論点の方向に同意-中医協、手術有無・発症からの日数・入院初期に焦点
学校健診「原則着衣」は誤解招く、日医-文科省通知巡る一部報道受け
コロナ新規患者報告数、45都道府県で増加-厚労省が第29週の発生状況を公表
短手3の対象候補に手術・検査4つ例示-厚労省、入院中の報酬を包括
自立支援と福祉用具貸与
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に