介護アンテナ
TOP
熱中症救急搬送4,195人、前週比3,229人減-消防庁が8/28-9/3の速報値公表
2023.09.05
CBnews
HOME
CBnews
熱中症救急搬送4,195人、前週比3,229人減-消防庁が8/28-9/3の速報値公表
手足口病が3週連続増、10都道県で警報基準値超-2019年の大流行以降で最多の患者報告数
自主回収の抗原キット「偽陽性率が高まる可能性」-厚労省コロナ対策推進本部が事務連絡
介護予防へつなげる男性向け30分フィットネス
介護職の賃上げは実現するのか 政府方針の懸念点-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(70)
【感染症情報】RSウイルスが5週連続で増加-インフルエンザは3週連続減少
紹介受診重点医療機関、計837カ所公表-全国ベースで、1日現在
熱中症救急搬送4,195人、前週比3,229人減-消防庁が8/28-9/3の速報値公表
総務省消防庁は5日、熱中症の1週間の救急搬送状況(8月28日-9月3日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比3,229人減の4,195人だった。初診時の傷病程度別では、死亡が3人、重症が99人いた。
続きを見る(外部サイト)
高齢者多い医療圏に認知症疾患医療センター追加へ-愛知県、尾張北部と東三河南部で1カ所ずつ
障害福祉サービス職員らの収入引き上げへ-厚労省が関係告示改正案を公表
医療のばらつきDXで可視化、民間議員提案-諮問会議で、「標準的なサービスの特定を」
相次ぐサイバー攻撃、対策強化でガイドライン再改定へ-セキュリティー対策分かりやすく、厚労省
福祉用具を安全に利用するための方針案を承認 -重大事故情報のネット公表など 厚労省検討会
調剤報酬の体系的見直し提言、財政審-春の建議
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に