介護アンテナ
TOP
救急救命士国家試験、合格率は93.8%-前回より2.5ポイントアップ、厚労省発表
2023.04.03
CBnews
HOME
CBnews
救急救命士国家試験、合格率は93.8%-前回より2.5ポイントアップ、厚労省発表
社会福祉法人の業況判断1年ぶりに上向く-コロナ5類移行デイサービス再開などで
診療情報提供料III、基準満たすのに8割未算定-「紹介元からの求めがない」などが理由
自殺予防、子ども・若者向けに集中的な啓発も-厚労省が取り組みを公表
介護報酬改定で食事療養費引き上げ要望、四病協-社保審分科会で
脊髄性筋萎縮症薬エブリスディ、費用対効果評価の対象外-中医協、指定難病薬として高額とは言えない
セキュリティや災害対策を重視しシステム構築支援-藤田医科大のPHR基盤でAWS遠山マネージャー
救急救命士国家試験、合格率は93.8%-前回より2.5ポイントアップ、厚労省発表
厚生労働省はこのほど、第46回救急救命士国家試験の合格者数を発表した。合格率は93.8%で、前回の試験より2.5ポイント上がった。
続きを見る(外部サイト)
井上塾長×宇都宮元医療課長<�下>報酬こそ全てか-心電図モニター、必要なら削除後も
過労死要因、白書にメディア業界の調査結果掲載へ-厚労省が協議会に報告
オンライン診療、セキュリティーの責任分界点確認を-厚労省が指針改訂
新たな変異ウイルスに備え検査体制強化・監視を-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(10)-特定機能病院リハビリ病棟入院料の新設
高齢者施設のクラスター増加、死亡者数増の懸念も-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に