介護アンテナ
TOP
保健師・看護師等の登録済証明書、オンラインで発行-21日より医師等免許登録確認システム稼働、厚労省
2022.02.14
CBnews
HOME
CBnews
保健師・看護師等の登録済証明書、オンラインで発行-21日より医師等免許登録確認システム稼働、厚労省
オミクロン株、国内での確認は計32例に-厚労省、陽性検体で新たに15例確認と発表
循環器病対策推進計画、46都道府県で完成-厚労省が協議会に報告、奈良県は「作成中」
院内委員会への地域援助事業者の参画を促進-沖縄県が第2期地域福祉支援計画の素案公表
全国知事会の「幽霊病床」見解に「日医も同じ考え」-日医会長
介護福祉士の職能発揮へ 施設に「個別介護計画」位置づけを
コロナ禍を踏まえた医療提供体制、地域医療構想…病院は何を求められているのか《東京・オンライン》
保健師・看護師等の登録済証明書、オンラインで発行-21日より医師等免許登録確認システム稼働、厚労省
厚生労働省は10日、保健師、助産師および看護師の登録済証明書の取り扱いについて、各都道府県や関係団体などに通知を発出した。21日から稼働する「医師等免許登録確認システム」で保健師、助産師および看護師の受…
続きを見る(外部サイト)
空港検疫、外国籍コロナ陽性が2週連続で増加-厚労省が検査実績を更新
障害児者の健康、福祉と医療の両面からの支援重要-厚労省が社保審障害者部会の「中間整理」公表
コロナ対応病院、平均6.6億円の黒字-昨年度、補助金が収入押し上げ
アラベルとアラグリオ、「併用禁忌」解除-「併用注意」に変更へ
能率協 施設向け生産性向上オンラインセミナー 8/25より
コロナ禍は「こころの健康に無視できない悪影響」-健康日本21第二次の最終評価報告書素案
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.05.17
電子カルテ導入、一般病院の約6割-400床以上では9割超
2022.05.17
薬剤取り違え、調製・鑑査者が規格照合せずに交付-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
2022.05.17
夜間急患センターでローカル5G活用し情報共有-総務省が開発実証の成果公表、全国展開も視野
2022.05.17
公認心理師の活用事例や利点などヒアリングへ-厚労省が障害者部会に附則対応案を提示
2022.05.17
精神障害者支援、医療・福祉関係者の連携促進を-厚労省が社保審障害者部会に方針案提示
2022.05.17
骨太方針の骨子案を了承、諮問会議-6月中旬ごろ閣議決定へ