介護アンテナ
TOP
保健師・看護師等の登録済証明書、オンラインで発行-21日より医師等免許登録確認システム稼働、厚労省
2022.02.14
CBnews
HOME
CBnews
保健師・看護師等の登録済証明書、オンラインで発行-21日より医師等免許登録確認システム稼働、厚労省
所得高い75歳以上の医療保険料、上限年14万円増-現役世代の負担抑制へ、厚労省案
シルバー産業新聞1997年7月10日号【第9号】
日本介護経営学会 シンポジウム 3月13日(日)開催
熱中症救急搬送者、前週比3倍超の1万4353人-総務省消防庁が6/27-7/3の速報値公表
介護EPA・技能実習の人員配置算入時期を議論 -“即日算入”や“施設判断”など様々な意見
大麻医薬品への期待感を表明、武見厚労相-アンメット・メディカル・ニーズ解消する意義
保健師・看護師等の登録済証明書、オンラインで発行-21日より医師等免許登録確認システム稼働、厚労省
厚生労働省は10日、保健師、助産師および看護師の登録済証明書の取り扱いについて、各都道府県や関係団体などに通知を発出した。21日から稼働する「医師等免許登録確認システム」で保健師、助産師および看護師の受…
続きを見る(外部サイト)
手足口病が13週連続増加、7県で警報基準値超過-感染研
フォーミュラリの診療報酬評価で意見対立、中医協-後発医薬品調剤体制加算は加算前提に見直しへ
福祉用具 安全な利用促進などへの対応方針案を了承-ヒヤリ・ハット情報の共有など 厚労省検討会
健康な歩行を科学する 神奈川県歩け歩け協会
抗原検査キット、供給の優先付け終了-十分な供給量を確保、厚労省
【感染症情報】プール熱の患者報告数が減少に転じる-新型コロナは3週連続減、インフルは5週連続増
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に