介護アンテナ
TOP
風邪薬など濫用防止へ、成分に応じた規制を提言-規制改革WGで委員
2023.11.16
CBnews
HOME
CBnews
風邪薬など濫用防止へ、成分に応じた規制を提言-規制改革WGで委員
男女とも概ね4割が15年前から健康状態「よい」-厚労省、中高年者の生活継続調査結果を公表
シルバー産業新聞2000年6月10日号
西諫早病院がDPC退出へ-患者層の変化対応で
【10月18日】デイサービス経営セミナー「会計の見える化でわかる本当の数字」
マイナカードを診察券とも一体化、将来的に-関係閣僚の検討会が最終まとめ
コロナ応招義務「事情を総合的に勘案」5類変更後-厚労省見解
風邪薬など濫用防止へ、成分に応じた規制を提言-規制改革WGで委員
政府の規制改革推進会議のワーキング・グループが16日開かれ、一部の委員が風邪薬などの濫用を防止するため医薬品の成分に応じて規制を設けることを提言した。ほかの委員もこれに賛同した。
続きを見る(外部サイト)
医師会vs財務省の構図に懸念 財政審・増田氏-「本質見誤る」、診療報酬改定巡り
オンライン診療の指針、改定の方向性をおおむね了承-今後の検討会で改定案を議論、厚労省
24年度介護報酬改定の考え方、年内に取りまとめ-厚労省 介護給付費分科会にスケジュールを示す
デンタルサポート口腔機能分析AI発売
精神科デイケアや多職種アウトリーチなど充実-内閣府が第5次障害者基本計画案を公表
マイナカードの保険証利用、対応可能施設1万に満たず-社保審、10月本格運用にも「ほとんどできない」の声
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.11.30
見直すべきはハードルが高過ぎる基準改正案-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(95)
2023.11.29
診療報酬改定の基本方針、厚労省が骨子案示す-社保審の医療部会と医療保険部会に
2023.11.29
日本生命が介護最大手ニチイHDを買収-米ファンド保有の株式取得、2,100億円
2023.11.29
看護補助者の流出に危機感、日医・松本会長-医療従事者の給与水準を他産業並みに
2023.11.29
「敷地内薬局」対策で新たな評価、厚労省案-24年度報酬改定を視野に
2023.11.29
「かかりつけ医」の認知症対応強化へ、厚労省案-地域包括診療料の要件に「研修受講」追加