介護アンテナ
TOP
言語聴覚士受験資格、大学+大学院2年以上も想定-検討会が厚労省案を了承
2022.06.09
CBnews
HOME
CBnews
言語聴覚士受験資格、大学+大学院2年以上も想定-検討会が厚労省案を了承
vol.2 居心地の良い待合室 “らしくない”空間が演出-院長の想いをスウェーデンハウスがサポート
高齢者救急に看護「加配」で対応、中医協公聴会-「疲労が蓄積すれば離脱増える」
レセプト情報などの第三者提供、21年度は47件-計410件、厚労省公表
24年度介護報酬改定の考え方、年内に取りまとめ-厚労省 介護給付費分科会にスケジュールを示す
日医会長「全国的に第6波に突入」-オミクロン株、重症化率低くとも感染者増で医療逼迫
23年度薬価改定影響額、新創加算品に打撃6.4倍640億円-総額4,900億円、厚労省が中医協に提示
言語聴覚士受験資格、大学+大学院2年以上も想定-検討会が厚労省案を了承
厚生労働省の言語聴覚士学校養成所カリキュラム等改善検討会が8日開かれた。言語聴覚士国家資格の受験資格取得の要件に関する案を厚労省が示し、了承された。
続きを見る(外部サイト)
地域医療全体の最適化が中長期的な経営向上策となる-連携と横展開が病院経営を強くする(5)
次期国民健康づくり運動プラン、目標は50程度に-厚労省が案を提示、期間は12年間
後期高齢者医療広域連合、8,200億円超の黒字 20年度-受診控えで保険給付費大幅減、厚労省
物価高騰で施設は厳しい経営環境介護報酬反映を-東京都認知症専門診断管理料で要望も
院内転棟を駄目としたら何が起きるのか-データで読み解く病院経営(129)
※6/1施行【速報】訪問リハビリテーション 2024年度介護報酬改定単価
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に