介護アンテナ
TOP
首都圏4都県で梅毒患者の増加に歯止めかからず-過去最多上回る状況、早めの受診や予防促す
2022.11.17
CBnews
HOME
CBnews
首都圏4都県で梅毒患者の増加に歯止めかからず-過去最多上回る状況、早めの受診や予防促す
石綿労災保険給付、支給決定は5件減の1011件-厚労省が2021年度の速報値を公表
手足口病が8週連続増加、6県で警報基準値超-感染した場合は注意深く観察し合併症に注意を
コロナ中和抗体薬、配分先は対象の入院患者対応施設-厚労省
介護従事者の高齢者虐待、3割超が特養で-22年度
オミクロン株の亜系統、東京都内で初確認-BA.5系統とBA2.12.1系統
件数・医療費とも低めの伸び、国保連8月審査分-入院が低い伸び、歯科は高い
首都圏4都県で梅毒患者の増加に歯止めかからず-過去最多上回る状況、早めの受診や予防促す
首都圏の4都県で、梅毒患者の増加に歯止めがかからない状況となっている。東京、埼玉、千葉、神奈川の4都県の感染症週報(45週、7-13日)などによると、2022年の患者報告数は、感染症法に基づく1999…
続きを見る(外部サイト)
4月稼働「ケアプランデータ連携システム」
病床使用率が低下傾向、全ての地域で3割下回る-厚労省がコロナアドバイザリーボードの評価公表
夜間急患センターでローカル5G活用し情報共有-総務省が開発実証の成果公表、全国展開も視野
能登半島地震での介護不足予想し、全国に応援要請 厚労省
次の感染症危機「適切な制度」要請、日医会長-政府の「対応の具体策」受けて
手足口病の患者報告数が11週連続で増加-32都道府県で前週上回る
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に