介護アンテナ
TOP
オンライン資格確認の加算、導入日から算定可-22年度診療報酬改定Q&A
2022.06.09
CBnews
HOME
CBnews
オンライン資格確認の加算、導入日から算定可-22年度診療報酬改定Q&A
精神病床の退院率、6カ月時点は改善-富山県が医療計画中間評価・見直し公表
周囲に人がいない場合はマスク着用求めない判断も-厚労省が医療機関での取り扱いを事務連絡
インフルエンザ入院患者、第45週は2人-厚労省が全国の概況を公表
千葉県の介護保険 2040年、訪看利用6割増
新型コロナ5月8日以降は「5類」、正式決定-入院受け入れに病院の約9割が対応見込み
オンラインでの介護認定審査会、今後も開催可能-コロナ対策に限定せず、厚労省が周知
オンライン資格確認の加算、導入日から算定可-22年度診療報酬改定Q&A
厚生労働省は2022年度診療報酬改定の「疑義解釈資料」(その12)で、医療機関がオンライン資格確認システムの導入を完了させれば、その日から「電子的保健医療情報活用加算」を算定できるとの考え方を示した。
続きを見る(外部サイト)
通常医療とのバランス取りながら柔軟な病床運用を-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
「総合事業」充実へ、新検討会で来月議論開始-夏ごろ中間整理、厚労省
県立病院の地方独立行政法人移行も視野に検討-千葉県が改革プラン案を公表
介護職員の賃上げでコールセンター設置、2月から-厚労省、事業者向け周知リーフレットを作成
合併症の項目に「心筋炎・心膜炎」などを追記-厚労省がコロナ診療の手引き第5.2版を事務連絡
往診でロナプリーブ投与4,750点、外来2,850点-感染対策費を最大10万円補助、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.06.01
少子化対策、財源確保へ社会保障改革-年末に正式決定、工程表策定へ
2023.06.01
物価高騰などに危機感、「大胆な規制改革を推進」-規制改革推進会議 大槻奈那議長
2023.06.01
特定行為研修制度、運用改善・拡充検討へ-在宅医療などで、規制改革答申
2023.06.01
東京のコロナ患者報告数が3週連続で増加-都がモニタリング分析を公表
2023.06.01
医療・介護等分野の紹介事業者に集中的指導監督を-半年以内の離職は手数料返還も、規制改革会議が答申
2023.06.01
麻しん可能性高い患者、臨床診断時点で直ちに届出-感染研が注意喚起、広域的な感染拡大を危惧