介護アンテナ
TOP
病院職員の賃上げ額は月5,889円-「処遇改善が不十分」3団体合同調査
2023.04.18
CBnews
HOME
CBnews
病院職員の賃上げ額は月5,889円-「処遇改善が不十分」3団体合同調査
精神病床の入院後退院率などの目標値集計を報告-厚労省が都道府県の計画まとめる
財務省、公立病院への繰り出しを疑問視-黒字転換したのに同水準を維持
テレワーク推進状況踏まえ柔軟な働き方呼びかけを-コロナアドバイザリーボード感染状況分析・評価
コロナ対応経過措置延長、病床割り当て医療機関以上限定-中医協了承、非該当で患者受け入れ医療機関は対象外
介護職員が特養に約29.9万人、前年比約3千人増-22年10月時点 老健には12.6万人余
認知症などで頻度多い訪問診療「厳格に回数管理を」-中医協・総会で支払側委員
病院職員の賃上げ額は月5,889円-「処遇改善が不十分」3団体合同調査
日本病院会など3団体は、2023年の病院職員の賃上げ状況に関する調査結果を公表した。4月時点での医師や看護職員ら約13万3,000人の1カ月当たりの平均賃上げ額が5,889円で、賃上げ率は1.9%だった…
続きを見る(外部サイト)
ファイザー社ワクチンの有効期間の延長周知を-厚労省が都道府県などに事務連絡
コロナワクチン追加接種例外的取り扱いを事務連絡-厚労省、留意事項も示す
【感染症情報】手足口病が11週連続で減少-感染性胃腸炎、RSウイルスは2週連続減
診療報酬のコロナ特例、大半を縮小・継続へ-厚労省案、点数は示さず
東京の梅毒患者報告数、過去最多ペースで増加-年齢・性別で最も多いのは20-29歳の女性
紹介受診重点医療機関、計930施設公表-うち無床診2施設、10月1日時点
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に