介護アンテナ
TOP
病院職員の賃上げ額は月5,889円-「処遇改善が不十分」3団体合同調査
2023.04.18
CBnews
HOME
CBnews
病院職員の賃上げ額は月5,889円-「処遇改善が不十分」3団体合同調査
在宅医療の連携拠点、圏域に最低1つ設定へ-24年度以降、厚労省WG取りまとめ
ケアプランデータ連携システム、説明会動画公開-厚労省
在宅酸素吸入引火事故10カ月間で死亡・重症6件-厚生労働省が集計公表、喫煙が原因のケースも
1億6,700万円ゾルゲンスマの費用対効果評価、分析中断-中医協、26年までデータ収集が必要
セキュリティーの責任分界、病院2割しか合意形成せず-日病調べ
病院薬剤師の勤務実態、初の全数調査で把握へ-厚労省、月内に実施
病院職員の賃上げ額は月5,889円-「処遇改善が不十分」3団体合同調査
日本病院会など3団体は、2023年の病院職員の賃上げ状況に関する調査結果を公表した。4月時点での医師や看護職員ら約13万3,000人の1カ月当たりの平均賃上げ額が5,889円で、賃上げ率は1.9%だった…
続きを見る(外部サイト)
地域連携薬局、計1,200店舗超に-1カ月間で200カ所以上増
コスト圧縮限界、病院給食明らかに赤字-物価高騰が委託先も直撃
自立支援を阻む「現実」と「超える手段」
空港検疫コロナ陽性、日本国籍者が3週連続で増加-厚労省が検査実績を更新、外国籍者も2週連続増
「かかりつけ医」認定・登録制に触れず-財務省「いろいろな角度で議論」
費用対効果評価、費用増加と削減の扱いで業界注文-中医協に厚労省が論点、診療側と支払側は賛同
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.06.02
東京都が向こう10年の離島振興計画を公表-看護師・医師を安定確保の取り組みも
2023.06.02
急性期2,367病棟の半数が「6対1」クリア-日看協調べ
2023.06.02
人生会議、医師でも「よく知っている」は半数に満たず-厚労省調査
2023.06.02
介護DB二次利用「申請から受領まで時間かかる」-ワーキンググループで課題をヒアリング
2023.06.02
診療報酬改定DX、26年度から本格実施-デスマーチ”解消へ、政府が工程表
2023.06.02
特養が利用料滞納に苦慮、家族のトラブル影響も-終活協議会、保証サービスの活用探る