介護アンテナ
TOP
地域包括医療病棟入院料新設へ、高齢者救急に対応-長島委員「急性期一般2以降は当面存続を」
2024.01.29
CBnews
HOME
CBnews
地域包括医療病棟入院料新設へ、高齢者救急に対応-長島委員「急性期一般2以降は当面存続を」
福祉用具ありかた検討会再開 予防貸与のモニタリング実施時期を明確化など
22年度診療報酬改定の基本方針、10日にも公表-厚労省、医療部会でも方針案了承
地ケアは高齢者救急の担い手足り得るか-先が見えない時代の戦略的病院経営198
インフルエンザ患者報告数が前週比1.7倍に-厚労省が発生状況公表、9-15日の1週間
【感染症情報】インフルエンザが3週連続で減少-RSウイルス、A群溶血性レンサ球菌咽頭炎は増加
ギャンブル等依存症に対応できる医療従事者を養成-和歌山県が第2期計画案を公表
地域包括医療病棟入院料新設へ、高齢者救急に対応-長島委員「急性期一般2以降は当面存続を」
厚生労働省は26日、2024年度の診療報酬改定で行う「個別改定項目」の案(短冊)を中央社会保険医療協議会に示した。高齢な救急患者の受け皿として「地域包括医療病棟入院料」を新設する。
続きを見る(外部サイト)
個人防護具の3回目配布、来年1月下旬開始を予定-厚労省が都道府県などに事務連絡
高齢者の「通いの場」、参加率向上策など論点に-社保審・介護保険部会
診療報酬本体実質プラス0.21%、24年度改定-薬価0.96%引き下げ
23年度最低賃金改定
外来機能報告「様式2」週明け開始、厚労省-29日まで、診療実績「見える化」
病院賃上げ率、主要企業を1.6ポイント下回る-今年8月は平均2.0%、3団体緊急調査
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に