介護アンテナ
TOP
地域包括医療病棟入院料新設へ、高齢者救急に対応-長島委員「急性期一般2以降は当面存続を」
2024.01.29
CBnews
HOME
CBnews
地域包括医療病棟入院料新設へ、高齢者救急に対応-長島委員「急性期一般2以降は当面存続を」
介護サービス指定申請、22年度下期からオンライン開始-厚労省、段階的に参加自治体を拡大
ベースアップ支援加算取得で基本給1万円超アップ-障害福祉施設・事業所の9割近くが加算取得
介護の行政書類、一律の様式提示へ-「ローカルルール」解消、厚労省
療養・就労両立支援、衛生推進者への情報提供も評価へ-相談支援加算の対象職種拡大も、中医協・総会
東京のコロナ入院患者数が増加に転じる-医療提供体制への大きな負荷は見られず
医療法人の経営情報「漏えい防止」呼び掛け-厚労省、競争上の利益害する恐れ
地域包括医療病棟入院料新設へ、高齢者救急に対応-長島委員「急性期一般2以降は当面存続を」
厚生労働省は26日、2024年度の診療報酬改定で行う「個別改定項目」の案(短冊)を中央社会保険医療協議会に示した。高齢な救急患者の受け皿として「地域包括医療病棟入院料」を新設する。
続きを見る(外部サイト)
軽度者への生活援助サービス、総合事業移行に反対-関係8団体「先人の努力踏みにじる制度改革」
在宅医療の本質から考える、介護と医療による連携の重要性-第1回 理想とする在宅医療が生み出す信頼と効果
22年度上半期医療費22.6兆円、3.1%増と高い伸び-厚労省、医科入院外の延べ患者数増が要因
新カリキュラム改定 3つのポイント / 石山麗子(53)
全看護職の賃上げ「骨太方針に明記を」、首相に要望-日看協など
医療・介護等分野の紹介事業者に集中的指導監督を-半年以内の離職は手数料返還も、規制改革会議が答申
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に