介護アンテナ
TOP
日医会長「オミクロン株手ごわい」改めて認識を-後藤厚労相から協力要請も
2022.02.02
CBnews
HOME
CBnews
日医会長「オミクロン株手ごわい」改めて認識を-後藤厚労相から協力要請も
インフルエンザ、4県から患者報告-厚生労働省が1週間の発生状況を公表
【感染症情報】手足口病が7週連続で増加-感染性胃腸炎は減少に転じる
熱中症救急搬送1763人、前週比1455人増-総務省消防庁が15-21日の1週間の速報値公表
バリアフリー展開催 コロナ禍の高齢者・障がい者支援で存在感を
障害福祉サービス事業者指定、市町村の関与検討を-厚労省が社保審障害者部会に提案
BCPとニュー5S
日医会長「オミクロン株手ごわい」改めて認識を-後藤厚労相から協力要請も
日本医師会の中川俊男会長は2日の記者会見で、新型コロナウイルス感染症のオミクロン株について、重症化しにくいなどの認識が広がっていることに改めて警鐘を鳴らした。
続きを見る(外部サイト)
メーカー仕切価率上昇続く、21年度対薬価95.3-厚労省、一次売差マイナスはやや縮小
新型コロナワクチン接種の129件を認定-厚労省の予防接種審査分科会
DPC標準病院群、急性期の標準化策など把握へ-適切な運用で、中医協・分科会が了承
革新的医薬品に新たなインセンティブ、特許中の薬価維持-有識者検討会が報告書骨子案、新たな評価法検討も
医療情報ネット、G-MISの公表手続きを年度内に-厚労省が都道府県に呼び掛け
アルツハイマー新薬「レカネマブ」正式承認-厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に