介護アンテナ
TOP
感染症対策部発足、危機管理統括庁と「緊密に連携」-加藤厚労相が見解 省内調整主導に期待も
2023.09.01
CBnews
HOME
CBnews
感染症対策部発足、危機管理統括庁と「緊密に連携」-加藤厚労相が見解 省内調整主導に期待も
患者の紹介・逆紹介率、8月に調査-対象約3万施設、厚労省
緊急時の介護サービス確保事業でQ&A-厚労省
介護報酬改定、施行後ろ倒しに賛否-引き続き議論、社保審・分科会
肥満症薬ウゴービ22日収載、ピーク時328億円-中医協・総会が了承
ロキソニンSプレミアムの用法・用量を誤って説明-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
薬の供給不安定踏まえた報酬特例「継続を」診療側-支払側は継続の合理的理由求める、中医協
感染症対策部発足、危機管理統括庁と「緊密に連携」-加藤厚労相が見解 省内調整主導に期待も
感染症対策の強化に向けて1日付けで発足した感染症対策部について、加藤勝信厚労相は閣議後の記者会見で、同日に発足した内閣感染症危機管理統括庁と「緊密に連携することで対応の万全を期していきたい」との考えを示…
続きを見る(外部サイト)
生成AI用いた医療データ活用検討へ-政府・諮問会議、改革工程表2023決定
障害福祉サービス報酬改定、地域定着の支援評価を-医療団体の意見・要望が出そろう
家族意思表示ない場合も市町村同意で医療保護入院-改正法が成立、入院者訪問支援員の相談支援も
国内在住外国人材との就職面接会をオンライン開催-特定技能の介護分野は11月15日から
介護医療院739施設、9月末現在-厚労省調べ、3カ月で12施設増
住まい環境整備モデル事業、14事業者を選定-国交省が発表、分散型サ高住関連の提案も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に