介護アンテナ
TOP
感染対策カンファ、チームの各職種1人以上の参加必須-感染対策向上加算の施設基準
2022.07.01
CBnews
HOME
CBnews
感染対策カンファ、チームの各職種1人以上の参加必須-感染対策向上加算の施設基準
東京のコロナ患者報告数が6週連続減-入院患者も減少、都がモニタリング分析公表
セリンクロ錠の診療報酬算定、e-ラーニング研修可-20年度改定Q&A、厚労省
継続診療加算の要件緩和を提案、厚労省-在宅ターミナルケア加算も
フロンティークグループ新型コロナ流行下でも最高益自社のDX成功事例を製品に
社会保障改革の議論開始、政府の構築会議-年末に工程表
【感染症情報】感染性胃腸炎が3週連続で減少-RSウイルス感染症も
感染対策カンファ、チームの各職種1人以上の参加必須-感染対策向上加算の施設基準
厚生労働省は2022年度診療報酬改定の疑義解釈資料(その15)で、新設の「感染対策向上加算」の施設基準について、感染対策の合同カンファレンスに感染制御チームの全員の参加を求めないが、原則としてチームを…
続きを見る(外部サイト)
選定療養の提案・意見を募集、厚労省-28日まで、中医協で夏以降議論
コミナティ筋注副反応疑い死亡事例1,572件に-厚労省が厚科審部会などに報告
病棟内での説明、移動… ロボットは“バディ”になれるか-コロナ禍で見えてきた 未来の病院の姿【前編】
月平均夜勤時間変動の猶予特例を延長、厚労省-来年3月末まで、冬のコロナ拡大見据える
国内初承認、軽症向け新型コロナ飲み薬-オミクロン株にも有効性、厚労省が近く配送
インフルエンザ入院患者、前週比2倍の151人-厚労省が第1週の概況を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に