介護アンテナ
TOP
救急車使った医療機関間の転院搬送が増加-総務省消防庁が「救急・救助の現況」公表
2023.01.20
CBnews
HOME
CBnews
救急車使った医療機関間の転院搬送が増加-総務省消防庁が「救急・救助の現況」公表
がん治療と仕事の両立支援、情報提供の簡素化を-中医協で診療側委員が提言
新型コロナワクチン接種の115件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
病院経営改善データ「誤解招く恐れ」、四病協-財務省に抗議検討
【会場・オンライン併用】11月11日(木) 日福協経営研究会&「福祉用具の日」20周年式典
規制改革推進会議、中医協の議論を注視へ-当面の課題にオンライン診療の報酬の扱い
データ提出加算、59病院が2月に算定できず-提出遅延などで
救急車使った医療機関間の転院搬送が増加-総務省消防庁が「救急・救助の現況」公表
いったん医療機関に収容された患者の症状悪化などに伴い、他の医療機関に搬送するために救急車が出動する「転院搬送」の件数が増えたことが、総務省消防庁が公表した「救急・救助の現況」(2021年)で分かった。
続きを見る(外部サイト)
精神保健相談支援、自治体間の格差ないよう整備を-「保健の軸」が必要、厚労省が報告書を公表
全数把握見直し措置、4県で9月2日から-宮城・茨城・鳥取・佐賀、厚労相表明
医療費の地域差縮小、がん化学療法など俎上に-同時改定見据え具体化、政府方針
「かかりつけ医機能」手上げ方式検討へ-患者が選択、全世代型社会保障構築会議
病床機能報告様式2を開始、来月13日まで-外来機能は2月下旬から3月上旬めど
薬価乖離率は6.0%、厚労省速報-22年度比1.0ポイント縮小
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に