介護アンテナ
TOP
能登地震で支援金の募集開始 日医-2月29日まで
2024.01.17
CBnews
HOME
CBnews
能登地震で支援金の募集開始 日医-2月29日まで
看護師の国家試験、合格率は91.3%-厚労省が発表、前回比0.9ポイント上昇
診療報酬改定で優先対応の医療技術177件-新規収載は56件、中医協分科会
東京の医師数、2,680人増の4万8,072人-都が2020年の三師統計の集計結果を公表
総合事業で市町村の上限額超過の扱い“例外的”に-厚労省ガイドライン見直し、形骸化の指摘受け
精神科救急と一般医療機関の連携体制を構築-第7次福井県障がい者福祉計画
国保の保険料、上限2万円引き上げへ-23年度から、厚労省案
能登地震で支援金の募集開始 日医-2月29日まで
能登半島地震で被災した医療機関や医療従事者への支援を通じて被災地の人の命と健康を守るため、日本医師会は全国の医師会や会員からの支援金の募集を開始した。2月29日まで受け付けている。
続きを見る(外部サイト)
アマゾン、処方薬のネット販売参入検討と一部報道
医師時短計画の評価申請、5日時点で17件-日医会長「あと1年2カ月」
介護分野での生産性向上の論議建前と本音-快筆乱麻masaが読み解く介護の今90
C2水準適用医師の技能研修実態の評価方法検討へ-24年度厚労科研で、出産費用「見える化」効果も
65歳以上の新規陽性者数7日間平均が3週連続増-東京都コロナモニタリング会議の専門家意見
コロナ補助金の対象、8月末までの割り当て病床-申請期限も同日に延長、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に