介護アンテナ
TOP
能登地震で支援金の募集開始 日医-2月29日まで
2024.01.17
CBnews
HOME
CBnews
能登地震で支援金の募集開始 日医-2月29日まで
首都圏で手足口病の流行拡大、3都県で警報レベル-手洗いや医療機関受診呼び掛けも
訪問リハの拡充には老健でも「みなし指定」を-委員から要望 介護給付費分科会
介護給付費 ケアプラン逓減制緩和8.7%
インフルエンザ患者報告数が倍増、東京が最多-厚労省が発生状況公表、12-18日の1週間
所得高い75歳以上の医療保険料、上限年14万円増-現役世代の負担抑制へ、厚労省案
月日オンラインインボイスと改正電子帳簿保存制度のポイント日福協
能登地震で支援金の募集開始 日医-2月29日まで
能登半島地震で被災した医療機関や医療従事者への支援を通じて被災地の人の命と健康を守るため、日本医師会は全国の医師会や会員からの支援金の募集を開始した。2月29日まで受け付けている。
続きを見る(外部サイト)
薬価乖離率は6.0%、厚労省速報-22年度比1.0ポイント縮小
全死因死亡率10年ぶり増、21年がトレンド変わり目か-国がん調査、医療施設以外で死亡などコロナ影響
大病院の複数科再診、診療科単位で特別料徴収可能-22年度にルール見直し、厚労省
コロナ入院患者「今の報告継続した方が」-日医の釜萢常任理事
【速報】認知症対応型通所介護 2024年度介護報酬改定単価
22年度診療報酬改定の基本方針案を了承-重点課題複数に、医療保険部会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に