介護アンテナ
TOP
緊急避妊薬スイッチOTC化前の試験運用検討へ-パブリックコメント踏まえ評価会議が方向性
2023.05.12
CBnews
HOME
CBnews
緊急避妊薬スイッチOTC化前の試験運用検討へ-パブリックコメント踏まえ評価会議が方向性
作業療法士の国家試験、合格率は80.5%-厚労省が発表、前回より0.8ポイントダウン
モデルナワクチン接種「12歳以上」に、添付文書改訂-武田薬品
障害福祉報酬の基本的考え方を年内に整理へ-厚労省がスケジュールなどを社保審部会に報告
濃厚接触者で同居家族の待機、7日間に短縮-厚労省
通所系3割超が低栄養「把握せず」
「かかりつけ医」、制度化・報酬包括払いを提言-月末の建議見据え、財務省
緊急避妊薬スイッチOTC化前の試験運用検討へ-パブリックコメント踏まえ評価会議が方向性
緊急避妊薬のスイッチOTC化を議論している厚生労働省の「医療用から要指導・一般用への転用に関する評価検討会議」は12日、一部の薬局で試験的な販売を行うことの是非などを検討する方向性を固めた。パブリック…
続きを見る(外部サイト)
ダイエットのために糖尿病治療薬、日医が懸念-「入手困難」な医療機関も
透析が必要な利用者の送迎に新たな評価を-厚労省が提案、施設での受け入れ負担軽減へ
病院建設の平米単価40.9万円福祉医療機構-昨年度ユニット型特養は32.7万円
ケアマネジメントにとっての惑星の直列!?/石山麗子(47)
入院基本料や初・再診料の大幅引き上げ要望-日看協「経営努力が既に限界超え」
データ解析で糖尿病DPP-4阻害薬の安全性確認-岐阜大が研究成果を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に