介護アンテナ
TOP
循環器病計画の考え方に「感染拡大時の機能維持」-厚労省が協議会で提示、回復期などとの役割分担も
2022.07.29
CBnews
HOME
CBnews
循環器病計画の考え方に「感染拡大時の機能維持」-厚労省が協議会で提示、回復期などとの役割分担も
サイバー攻撃対策、確認リストなど公表-チェック主体ごとに3種類、厚労省
敷地内薬局、国を動かした目に余る事例-宇都宮元医療課長「大学本院にも縛りの可能性」
病院再編での不動産取得税軽減、宿舎用などは対象外-厚労省
血管塞栓用コイル、約8,500本を自主回収-クックメディカル
入所系高齢者施設での集中検査、全都道府県に要請-厚労省
精神障害者の地域平均生活日数などの目標新設-滋賀県が保健医療計画中間見直し原案公表
循環器病計画の考え方に「感染拡大時の機能維持」-厚労省が協議会で提示、回復期などとの役割分担も
厚生労働省は、29日に開かれた第8回循環器病対策推進協議会で、循環器病対策推進基本計画の見直しに関する案を提示した。第2期基本計画(2023年度から6年程度を目安)を策定する際の基本的な考え方として、「…
続きを見る(外部サイト)
22年度への対応と24年度に向けた注目ポイントを整理-介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(24)
公立病院の赤字割合42.8%、20年度-総務省、前年度比20ポイント改善
関節データから転倒転落を検知 「CareVision(ケアビジョン)」 =AXIVE(アクシヴ)
技能実習介護の日本語要件に新たなテストを認定-厚労省
新規感染の全数把握「急に中止」は困難-日医・釜萢氏「準備できていない」
精神病床の入院後退院率などの目標値集計を報告-厚労省が都道府県の計画まとめる
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.08.11
医療DXの推進に意欲、加藤厚労相-「めりはりのある対応する」
2022.08.10
【解説】マイナンバーカードで搬送先を迅速選定-救命士が薬剤情報・かかりつけ医療機関名を把握
2022.08.10
コロナ重症患者増、高齢者の割合が高く警戒必要-東京都モニタリング会議専門家コメント
2022.08.10
医療従事者が就業制限受け充分配置できず-東京都コロナモニタリング会議
2022.08.10
看護職員処遇改善評価料、最大で1日340点に-165通りの点数設定、中医協が答申
2022.08.10
厚労相に加藤勝信氏が就任-第2次岸田改造内閣