介護アンテナ
TOP
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(15)-入退院支援加算1の「連携機関」の規定
2022.09.02
CBnews
HOME
CBnews
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(15)-入退院支援加算1の「連携機関」の規定
全国老施協 平石新会長インタビュー ②「ICTと介護・福祉を融合」
救急医療管理加算1と2で看護必要度の評価を変える?-データで読み解く病院経営(183)
就業制限者が多数発生、受け入れ体制確保が困難に-東京都がコロナ感染状況の分析公表
急性期入院でRRSを評価、重症者対応メディエーターも-中医協、ICUのパッケージ研修評価含め厚労省案を了承
5月の熱中症救急搬送2668人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
東京のコロナ患者報告数が3週連続で増加-都がモニタリング分析を公表
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(15)-入退院支援加算1の「連携機関」の規定
2022年度の診療報酬改定で設けられた猶予期限が9月末に迫る報酬項目のポイントを200字程度で再確認するシリーズ。15回目は、入退院支援加算1の施設基準である「連携機関」などの規定を取り上げる。
続きを見る(外部サイト)
看護師国家試験で不正行為、停止・無効を明確化-厚労省が省令案の概要を公表
9月の健康増進普及月間、感染拡大防止に留意を-厚労省が実施要綱を公表
睡眠変化調節関与の新規視床下部神経同定など評価-国立長寿医療研究センター2021年度評価書案
災害時にそのまま避難できる防災対応のルームシューズ 「防災ルームシューズ」 =徳武産業=
4回目接種、5月下旬目途に準備を-未使用ワクチンの適切な保管を要請、厚労省
コロナワクチン3回目の追加接種、速やかな実施を-自治体の取り組み事例公開、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に