介護アンテナ
TOP
アルコール健康障害、研修で医療関係者の技術向上-富山県が第2期計画の素案公表、連携推進も
2023.03.14
CBnews
HOME
CBnews
アルコール健康障害、研修で医療関係者の技術向上-富山県が第2期計画の素案公表、連携推進も
オミクロン期の妊婦症状、デルタ期より咽頭痛多い-国立国際医療研究センターなどがコロナ入院例分析
長崎大の BSL4施設、感染研が基盤構築に協力-内閣官房が感染対策強化の基本戦略案を公表
一般病院、補助金含めると0.4%の黒字に-医療経済実調、22年度改定の議論本格化へ
DV被害者への精神的ケアが必要-千葉県が被害者支援基本計画の原案公表
財務省、公立病院への繰り出しを疑問視-黒字転換したのに同水準を維持
キイトルーダ点滴静注の副作用の経過・処置記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
アルコール健康障害、研修で医療関係者の技術向上-富山県が第2期計画の素案公表、連携推進も
富山県はこのほど、富山県アルコール健康障害対策推進計画(第2期、2023-27年度)の素案を公表した。内科や救急などの一般医療、専門医療機関の医療従事者に対し、アルコール健康障害が疑われる人へのスクリー…
続きを見る(外部サイト)
医師の宿日直許可、救急や産科でも取得可能?-厚労省Q&A
高齢者の虐待防止措置、未実施なら1%減算-24年度介護報酬改定
ワクチンの偏在是正で自治体の取り組み状況調査-17日15時までに内閣官房へ回答
オミクロン対応ワクチン接種間隔短縮、分科会が了承-21日から自治体で運用開始へ
コロナ入院患者数「第8波ピーク時の約25%」-東京都が感染状況・医療提供体制の分析公表
介護保険制度の改善求め 要望続々
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に