介護アンテナ
TOP
感染者全数把握「早急に見直し検討を」、日医会長-現場から「悲鳴」も
2022.08.23
CBnews
HOME
CBnews
感染者全数把握「早急に見直し検討を」、日医会長-現場から「悲鳴」も
財務省、診療所の初・再診料引き下げを主張-報酬本体のマイナス改定も
高額医療費負担金の大幅縮減を主張、財務省-予算執行調査で、「廃止までの道筋を」
コロナ罹患後症状、まずはかかりつけ医に-厚労省が都道府県などに事務連絡
入院時の食費引き上げ額、年内に結論 中医協-「医療界全体が納得できる形で」との声
全医薬品の48%の薬価引き下げへ、来年度-全品目の6%は上げ、3閣僚合意
効果確認できた特定施設 人員基準 最大「3.3対1」緩和
感染者全数把握「早急に見直し検討を」、日医会長-現場から「悲鳴」も
日本医師会の松本吉郎会長は23日の定例記者会見で、新型コロナウイルス感染者の急増により医療機関などの業務負担の増加が続いているとし、「政府には全数把握の運用の見直しについて早急に検討していただきたい」と…
続きを見る(外部サイト)
オンライン診療導入の手引き、日医公表-注意点や同意書サンプルなど記載
実績評価時「2cm・2kg減」ならポイント対象に-4月以降の特定保健指導
増える介護事業者の倒産、「アフターコロナ」の姿は-M&A、コンサルの介護担当者は、こう見る
シルバー産業新聞1999年4月10日号
勤務環境改善への取り組み状況把握へ、厚労省-22年度調査、来月11日まで
「精神障害者支援医療連携加算」日看協が新設要望-障害福祉サービス等報酬改定ヒアリングで
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に