介護アンテナ
TOP
厚労省、初の飲酒ガイドライン作成へ-“お酒のリスク”知識を普及・推進
2023.12.13
CBnews
HOME
CBnews
厚労省、初の飲酒ガイドライン作成へ-“お酒のリスク”知識を普及・推進
薬局機能情報全国統一検索システムで公表へ-開設者がGMISで報告厚労省が省令案公表
一般流通のレムデシビル投与、薬剤料請求可能-厚労省
抗原検査キット不足見込まれる都道府県に追加配布-厚労省が事務連絡、高齢者施設従事者ら対象
診療報酬全体0.12%引き下げへ、24年度改定-介護報酬1.59%、障害福祉1.12%の共に増
経営の厳しい周産期医療に異次元の配慮を-データで読み解く病院経営(173)
居宅介護支援事業所への委託「増えた」1割 ケアマネ不足も背景に
厚労省、初の飲酒ガイドライン作成へ-“お酒のリスク”知識を普及・推進
厚生労働省は国として初の飲酒ガイドラインを作成する。不適切な飲酒はアルコール健康障害となり、本人・家族への深刻な影響や重大な社会問題を生じさせる恐れもある。ガイドラインを通じて、飲酒に伴うリスクに関する…
続きを見る(外部サイト)
未届け有料ホーム30件減の626件-22年6月末時点、厚労省調べ
2022年診療報酬改定 看護職1.2万円賃上げスキーム、改定後に議論
サービス担当者会議「医師の参加」を必須要件に-「かかりつけ医機能」の報酬、支払側委員
都立病院職員コロナ感染、医療技術員が自宅療養に-松沢病院、濃厚接触者なし
【感染症情報】インフルエンザが10週連続で増加-新型コロナは7週連続減少
搬送先選定にマイナンバーカード活用、実験開始へ-総務省消防庁が発表、10月から6消防本部で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に