介護アンテナ
TOP
介護の書式統一化、人員配置基準緩和へ-規制改革実施計画に明記
2022.06.08
CBnews
HOME
CBnews
介護の書式統一化、人員配置基準緩和へ-規制改革実施計画に明記
東京のコロナ患者報告数、5週連続で増加
電子処方箋の費用補填要望へ、四病協-食事療養費・光熱費への財政措置も
総合診療医育成、都が独自プログラム作成し体制強化-2023年度新規事業、オンライン診療普及啓発も
高齢者施設入所者は「最も接種を検討すべき対象」-厚労省がコロナワクチン4回目接種で事務連絡
医師会vs財務省の構図に懸念 財政審・増田氏-「本質見誤る」、診療報酬改定巡り
治療抵抗性うつ病に先進医療で維持rTMS療法-NCNPが多施設共同研究実施と発表
介護の書式統一化、人員配置基準緩和へ-規制改革実施計画に明記
政府は7日に閣議決定した規制改革実施計画に、介護関連の改革事項とその実施時期も盛り込んだ。事務負担の軽減を図るため、介護事業者が国の定める書類を添付して指定申請などの行政手続きを行うための法令上の措置…
続きを見る(外部サイト)
ファイザーワクチン3回目接種、対象18歳以上-厚労省が特例承認
コロナ薬ベクルリー薬価引き下げへ、費用対効果評価-中医協了承、片頭痛薬と短腸症候群薬も
過半数の病院がマイナ保険証に対応開始-今月4日現在、厚労省調べ
ロキソニンSプレミアムの用法・用量を誤って説明-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
人口当たり病床数の地域差2.6倍、東北-最多は岩手の釜石 「データは語る」(3)
施設内療養への補助、来年3月末まで再延長-補助期間を一部変更、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に