介護アンテナ
TOP
保有システムでの情報漏洩、医療機関・薬局の責任範囲-電子処方箋利用で、厚労省がFAQ更新
2023.01.26
CBnews
HOME
CBnews
保有システムでの情報漏洩、医療機関・薬局の責任範囲-電子処方箋利用で、厚労省がFAQ更新
東京都のコロナ入院患者数、過去最多を更新-検査陽性率「極めて高い値で推移」
日看協新会長昇格できる職場環境作り支援に意欲-就任後に初会見
シルバー産業新聞1999年7月10日号
外来機能報告、項目は重点的活用外来の実施など-厚労省案
本人同意しても医療機関がデータ連携認めない例も-検討会で有識者が指摘、第三者機関が適正性審査を
東京でインフルエンザ患者が急増、注意報レベルに-10歳未満が4割超、学級閉鎖などの報告相次ぐ
保有システムでの情報漏洩、医療機関・薬局の責任範囲-電子処方箋利用で、厚労省がFAQ更新
厚生労働省は、26日に運用が始まった電子処方箋に関するよくある質問やそれへの回答をまとめた「FAQ」を更新した。オンライン資格確認システムや電子処方箋管理サービスの利用に当たり、保有するシステムで患者の…
続きを見る(外部サイト)
新型コロナワクチン4回目接種の対象拡大せず-厚科審分科会が意見まとめる
座ったまま用が足せる車いす 介護保険適用(レンタル)に
個別ケアと自立排泄をサポート 「TENA シリーズ」 =ユニ・チャーム メンリッケ=
紙・SNS・動画が補完し合う「循環型広報」-病院を地域とつなぐ、原点を再確認
コロナワクチンモデルナ筋注の使用上の注意を改訂-厚労省が指示
マイナンバーカード活用で搬送先選定しやすくなる-2022年版消防白書、傷病者の負担軽減も
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.11.30
見直すべきはハードルが高過ぎる基準改正案-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(95)
2023.11.29
診療報酬改定の基本方針、厚労省が骨子案示す-社保審の医療部会と医療保険部会に
2023.11.29
日本生命が介護最大手ニチイHDを買収-米ファンド保有の株式取得、2,100億円
2023.11.29
看護補助者の流出に危機感、日医・松本会長-医療従事者の給与水準を他産業並みに
2023.11.29
「敷地内薬局」対策で新たな評価、厚労省案-24年度報酬改定を視野に
2023.11.29
「かかりつけ医」の認知症対応強化へ、厚労省案-地域包括診療料の要件に「研修受講」追加