介護アンテナ
TOP
介護事業者の財務状況報告、初回は24年度内で可-厚労省
2023.12.07
CBnews
HOME
CBnews
介護事業者の財務状況報告、初回は24年度内で可-厚労省
診療報酬の補填状況11月めどに報告へ、厚労省-19年の消費増税受け、焦点はコロナの影響
【感染症情報】感染性胃腸炎が2週連続増加-手足口病も増加、プール熱は横ばい
滝山病院暴行事件で第三者委が報告書-経営陣の無責任さを厳しく批判
緊急時訪問看護加算の電話対応、看護師以外も可能に-連絡体制などが条件、社保審分科会で厚労省案
診療・介護報酬の「大幅増が必要」厚労相-諮問会議で、財務相は「歳出改革断行を」
新しくて古い言葉「かかりつけ医機能」-「発揮の具体策」23年度にかけて検討へ
介護事業者の財務状況報告、初回は24年度内で可-厚労省
厚生労働省は7日、財務諸表など経営情報の毎年の報告を介護サービス事業者に義務付けてデータベースを整備する新たな制度の具体的なルールを、社会保障審議会の介護保険部会で明らかにした。事業者が都道府県に報告す…
続きを見る(外部サイト)
臨時医療施設などの着実な整備、自治体へ要請-厚労省、今後の「基本的な考え方」公表
ねんりんピック大会テーマ「鳥取らしさ」表現を-標語・キャッチコピー募集
感染者減少も重症病床使用率の増加傾向続く可能性-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
オミクロン株発生状況、1日当たりで2番目の多さ-厚労省が発表、渡航歴ない水際以外では東京が最多
東京のコロナ患者報告数、3週連続で増える
社会保険負担を歳出改革で軽減骨太方針決定-少子化対策の財源巡り年末決着
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に