介護アンテナ
TOP
介護施設の人員基準緩和へ、遅くとも23年度までに-規制改革会議の答申
2022.05.30
CBnews
HOME
CBnews
介護施設の人員基準緩和へ、遅くとも23年度までに-規制改革会議の答申
医薬品の22%が供給停止・出荷制限、7月末現在-日薬連調べ、「多くの医薬品で供給不安」
病院薬剤師46都道府県で不足見込み、36年度-「薬局」は45都道府県で供給が需要を上回る
認知症新薬レカネマブ、1人年298万円見込み-20日収載、ピーク時の市場規模986億円
サイバー攻撃対策、病院の取り組み実態把握へ-BCP策定状況など調査開始、厚労省
DPC/PDPS カバー率の定義を変えてはどうか-先が見えない時代の戦略的病院経営(195)
介護保険証、マイナカード活用で電子化へ-26年度から全国運用、厚労省方針
介護施設の人員基準緩和へ、遅くとも23年度までに-規制改革会議の答申
政府の規制改革推進会議は27日にまとめた答申で、介護付き有料老人ホームなどでの人員配置基準の特例的な柔軟化について、厚生労働省の審議会で検討した上で、遅くとも2023年度に措置を講じるとの方針を示した。…
続きを見る(外部サイト)
高齢障害者サービス、市町村の差異なくし適切運用-厚労省が社保審障害者部会に明確化を提案
ギャンブル依存症、病院に働き掛け診療体制充実も-熊本県が対策推進計画を公表
居宅介護支援自己負担巡る財務省の横車と全国老施協の迷走-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(80)
コミナティ筋注副反応疑い死亡事例1,575件に-厚労省が厚科審部会などに報告
握りやすさを追求したオリジナルグリップ「バンブーステッキ」
コロナ診療の手引きに高齢者・小児管理の項目追加-厚労省が第9.0版を都道府県などに事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に