介護アンテナ
TOP
インフルエンザ患者報告数が11週連続で増加-入院患者数は5週連続増、第44週の発生状況
2023.11.10
CBnews
HOME
CBnews
インフルエンザ患者報告数が11週連続で増加-入院患者数は5週連続増、第44週の発生状況
推進すべき対人業務、調剤後フォローアップやリフィル-厚労省WG、対物業務だけで成り立つ診療報酬見直しへ
病床確保料「調査・検証が必要」、厚労相-効果含めて
薬局数840増で6万1,791施設、2021年度末-厚労省、人口10万人当たり49.2施設
看多機の設置促進を 介護報酬改定で厚労省に要望-日看協、介護施設などの看護提供体制整備も
強度行動障害、市町村の支援体制整備が成果目標に-基本指針概要案、活動指標に精神障害者自立訓練も
宮城県ケアマネ協「BCPの基本は普段力」
インフルエンザ患者報告数が11週連続で増加-入院患者数は5週連続増、第44週の発生状況
インフルエンザの全国の患者報告数が11週連続で増加したことが、厚生労働省が10日に公表した第44週(10月30日-11月5日)の発生状況で分かった。入院患者の届け出数も5週連続で増えた。
続きを見る(外部サイト)
重症者が極めて高い水準、医療提供体制は機能不全-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
外来機能報告の期限延期、厚労省-病床機能報告も
福祉・介護職員の処遇改善、補正予算案で126億円-厚労省が障害福祉報酬改定検討チーム会合で説明
4回目接種、5月下旬目途に準備を-未使用ワクチンの適切な保管を要請、厚労省
東京のコロナ患者報告数が7週連続減-入院患者も減少、都がモニタリング分析公表
高齢者施設のクラスター増加、死亡者数増の懸念も-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に