介護アンテナ
TOP
電子処方箋に対応可能154施設、厚労省修正-26日に運用スタート
2023.01.26
CBnews
HOME
CBnews
電子処方箋に対応可能154施設、厚労省修正-26日に運用スタート
6月の熱中症搬送1万5969人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
DPC対象1,764病院に、「14増5減」-4月時点
高齢者の「通いの場」、参加率向上策など論点に-社保審・介護保険部会
特許中新薬の薬価維持、新創加算の企業要件撤廃論が多数-厚労省有識者検討会、予算の財源出し道具はやめるべき
インフルエンザ入院患者、第49週は12人-厚労省が全国の概況を公表
医療・介護の歳出改革年末へ議論継続、財政審-24年度の同時改定への対応など
電子処方箋に対応可能154施設、厚労省修正-26日に運用スタート
厚生労働省は、電子処方箋に対応できる医療機関・薬局数を修正した。当初は15日現在で計178施設と公表していたが、25日に計154施設に見直した。対応可能としていた24薬局から、運用開始までに準備が間に合…
続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】RSウイルス感染症が減少に転じる-プール熱は5週連続で減少
公民館でオンライン診療、へき地などに限定-厚労省案、医師が常駐しない診療所を開設
Withコロナで高齢者施設従事者に集中的検査を-厚労省、都道府県などに基本的考え方を事務連絡
競技トピックス・マラソン
高齢者施設などでの感染例「多数見られた」-東京都コロナモニタリング会議の専門家意見
介護報酬改定、施行後ろ倒しに賛否-引き続き議論、社保審・分科会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に