介護アンテナ
TOP
電子処方箋に対応可能154施設、厚労省修正-26日に運用スタート
2023.01.26
CBnews
HOME
CBnews
電子処方箋に対応可能154施設、厚労省修正-26日に運用スタート
看護補助者充実のための“人財”と外国人登用の現実性-先が見えない時代の戦略的病院経営(194)
正常分娩のケア中断「いつもある」16.2%-第2期に、混合病棟の助産師 日看協調べ
競技トピックス・ダンス・スポーツ
「かかりつけ医機能」提言次々、11月以降-財務省「登録制」消える、日医「面で対応」
保健指導、初回面接で目標達成でもポイントなし-24年度以降、厚労省が周知
「幽霊病床」のレッテル、医療体制への悪影響懸念-全国知事会
電子処方箋に対応可能154施設、厚労省修正-26日に運用スタート
厚生労働省は、電子処方箋に対応できる医療機関・薬局数を修正した。当初は15日現在で計178施設と公表していたが、25日に計154施設に見直した。対応可能としていた24薬局から、運用開始までに準備が間に合…
続きを見る(外部サイト)
地域差大きい訪問介護の利用状況 14県で減少
国産初、軽症者向けコロナ飲み薬を緊急承認-塩野義製が適用第1号に
改定で広がる看護配置と看護必要度の矛盾-データで読み解く病院経営(144)
認知症疾患医療センター事業、オンラインで実施も-東京都が推進会議に取り組みを報告
個人情報約2万件流出か、サンドラッグ-不正ログイン被害
【感染症情報】感染性胃腸炎と溶血性レンサ球菌増加-手足口病は12週連続で減少
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に