介護アンテナ
TOP
医療保護入院、一定期間ごとに要件確認-障害者総合支援法改正案、訪問支援事業創設も
2022.10.17
CBnews
HOME
CBnews
医療保護入院、一定期間ごとに要件確認-障害者総合支援法改正案、訪問支援事業創設も
21年度介護報酬改定の効果検証、調査票案おおむね了承-10月中に調査開始の見通し
看護必要度・かかりつけ医で意見対立、攻める支払側-中医協、個別点数項目の議論へキックオフ
社会保障費、過去最大の約36.9兆円-23年度予算案決定
地ケアの院内転棟の制限、減算を受け入れるべきか-データで読み解く病院経営(143)
インフルエンザ患者報告数が3週連続で増加-厚生労働省が第36週の発生状況を公表
プール熱感染拡大、過去10年の最多更新-4府県で警報レベル
医療保護入院、一定期間ごとに要件確認-障害者総合支援法改正案、訪問支援事業創設も
厚生労働省は、障害者総合支援法改正案(14日閣議決定)の概要を公表した。「医療保護入院の入院期間を定め、入院中の医療保護入院者について、一定期間ごとに入院の要件の確認を行う」としている。
続きを見る(外部サイト)
オンラインでの再診の約4割が「不眠症」-対面診療が5割未満の医療機関で
検査数減少も陽性者数増加は「懸念する状況」-10/31-11/6のコロナサーベイランス週報
看護補助者の教育促進など提案、中医協公聴会-就労支援指導料は「症状を対象に」
社会経済学的視点も合わせた健康推進を-次期国民健康づくりプラン策定で学会が要望
建設労働者の石綿被害、255件が「認定相当」-厚労省が審査結果公表、「中皮腫」が最多
全国のインフルエンザ患者数、前週比1.5万人減-感染研が流行レベルマップを更新
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に