介護アンテナ
TOP
通いの場の取り組みで高齢者のフレイル予防を-厚労省、感染防止の留意事項を見直し
2021.12.16
CBnews
HOME
CBnews
通いの場の取り組みで高齢者のフレイル予防を-厚労省、感染防止の留意事項を見直し
【1/20:オンライン】「MCI専門士」資格講座
特養天間荘 カメラ付き見守り、ショートで活躍
医師資格検索システム、最大645人確認できず-厚労省が発表、業務フロー見直しへ
入院基本料への上乗せ150区分、厚労省が試算-賃上げの財源配分、月内具体化へ
外来化学療法、副作用管理などの評価充実へ-中医協・総会
田村憲久前厚生労働大臣 科学的介護の着実な実行を急ぐ
通いの場の取り組みで高齢者のフレイル予防を-厚労省、感染防止の留意事項を見直し
厚生労働省は15日、「新型コロナウイルス感染症の感染防止に配慮して通いの場等の取組を実施するための留意事項について(その2)」の事務連絡を、各都道府県介護保険担当主管部(局)などに宛てて出した。
続きを見る(外部サイト)
感染症対応で結核病床の有効活用を提言-国病、都道府県での医療者派遣スキームも
形骸化したケアプラン、運営指導の対象となる可能性も-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(68)
中等症対応の加算1,900点を840点に、10月以降-コロナ特例大半を大幅減、中医協了承
診療報酬改定年でも高い伸び、22年度医療費3.1%増-4-8月、21年度以降続く患者数増加が要因
介護職員らの濃厚接触の待機期間、最短で6日目に解除
小児急性肝炎、オミクロン株が関与「可能性否めず」-西浦・京大大学院教授
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に