介護アンテナ
TOP
医療情報の二次利用、WGで促進策検討へ-月内に初会合
2023.11.07
CBnews
HOME
CBnews
医療情報の二次利用、WGで促進策検討へ-月内に初会合
広告禁止、医療機関スタッフによる体験談記載-事例解説書・改訂版、厚労省が月内にも周知
医療費適正化の基本方針7月中旬告示へ-厚労省意見募集開始
ケアミックスの転棟封じ、中小病院に三重苦-ニーズ顧みない病院には「苦痛の時代」が続く
乾癬新薬に有用性加算40%、16成分を新規に薬価収載-中医協、抗てんかん薬でも35%加算品
「日本版CDC」設立法が成立-25年度以降創設、政府
新型コロナワクチン接種の62件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
医療情報の二次利用、WGで促進策検討へ-月内に初会合
「健康・医療・介護情報利活用検討会」が6日、持ち回りで開かれ、厚生労働省は、医療情報の利活用の促進策を議論するワーキンググループを新たに設置する方針を示した。
続きを見る(外部サイト)
アレルギー取り上げた報告書、医療機関に周知を-厚労省医療安全推進室長らが通知
医療DX推進、必要な取り組みで意見交換-厚労相と各医療団体トップら
「生涯現役地域づくり」実施団体候補を決定-厚労省が発表、介護分野の就業促進支援も
病床使用率が上昇傾向、医療機関の集団感染も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
大阪急性期・総合医療センターのインシデント概要-予定手術・外来診療停止、完全復旧まで3カ月余
ソラスト技能実習生人が介護福祉士合格
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に