介護アンテナ
TOP
医療情報の二次利用、WGで促進策検討へ-月内に初会合
2023.11.07
CBnews
HOME
CBnews
医療情報の二次利用、WGで促進策検討へ-月内に初会合
若年性認知症の治療や支援に導くプロセス検討-2023年度厚生労働科学研究で優先的に推進
データ提出加算、47病院が8月中算定不可-厚労省が通知
【感染症情報】RSウイルス感染症が減少に転じる-プール熱は5週連続で減少
国内初、乳児用のRSウイルスワクチン承認へ-薬食審・部会で了承
看護師と薬剤師の給与比較で見えたベースアップの違い-データで読み解く病院経営(139)
全国のインフルエンザ患者報告数が4週連続で減少-厚労省が第14週の発生状況を公表
医療情報の二次利用、WGで促進策検討へ-月内に初会合
「健康・医療・介護情報利活用検討会」が6日、持ち回りで開かれ、厚生労働省は、医療情報の利活用の促進策を議論するワーキンググループを新たに設置する方針を示した。
続きを見る(外部サイト)
コロナワクチン接種の死亡事例含む23件を認定-厚労省が感染症・予防接種審査分科会審議結果公表
「大阪コロナ高齢者医療介護臨時センター・ほうせんか」開設
全日病猪口会長を再選4期目体制スタート-今期で会長職退任へ次の世代にバトンタッチ
医師事務作業補助者の活用は医師と事務方の連携が大切-東京医療保健大学の瀬戸教授、働き方改革で注目
回復期リハ入院料の実績要件さらに厳格化を-中医協支払側委員
共働き夫婦の子の扶養認定基準/西谷直子(連載179)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に