介護アンテナ
TOP
プール熱患者増、過去10年最多を2週連続更新-38都道府県で前週上回る
2023.11.07
CBnews
HOME
CBnews
プール熱患者増、過去10年最多を2週連続更新-38都道府県で前週上回る
コロナ心の健康相談にワクチン接種や副反応不安も-厚労省が10月の対応状況を公表
武見厚労相に「期待」、健保連・佐野副会長-支払側として政府に主張
正当な理由なくコロナ対応要請拒否、補助停止の恐れ-返還命令も、厚労省
入院患者とバーチャル空間で面会できるアプリを開発-8月に小児病棟で運用開始 順天堂大・日本IBM
乳幼児の「医薬品類」誤飲、具体的な事例を掲載-東京都が事故防止ガイド作成、応急手当の方法も
コロナ病床確保料、9月末まで継続-補助上限額は5月7日まで適用、厚労省
プール熱患者増、過去10年最多を2週連続更新-38都道府県で前週上回る
のどの炎症や結膜炎などの症状が出る咽頭結膜熱(プール熱)の第43週(10月23-29日)の患者報告数が、過去10年で最多を記録した前週を上回ったことが、国立感染症研究所が7日に公表した速報で分かった。…
続きを見る(外部サイト)
窓口負担割合、申立書で不明なら前年実績などで判断を-マイナ保険証で厚労省が疑義解釈
認知症チームケア推進加算(I)を新設、月150単位-加算(II)は120単位、24年度介護報酬改定
協力医療機関の指定、介護施設に義務付けへ-経過措置3年 24年度報酬改定
治療アプリの評価、技術と機器ごとの価値の線引き課題に-中医協・材料専門部会
改定の基本認識の例に「物価高騰」と「患者負担」-厚労省、柱立てのたたき台で併記
ECOM人工呼吸管理のコロナ患者が4週連続増-厚労省が第23週の取りまとめ公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に