介護アンテナ
TOP
がんの10年生存率53.3%、国がん-「ネット・サバイバル」で初めて集計
2023.03.16
CBnews
HOME
CBnews
がんの10年生存率53.3%、国がん-「ネット・サバイバル」で初めて集計
シルバー産業新聞2019年8月20日号
回リハ提供体制の地域差と差別化戦略-データで読み解く病院経営(130)
看護必要度の新患者割合、10月届出には7月から新規評価-22年度診療報酬改定で疑義解釈、医科390項目
バイオシミラーで「真水の増収」を追求すべき-先が見えない時代の戦略的病院経営(159)
抗原簡易キット、薬局販売容認へ-政府の規制改革会議・医療介護WG
名称類似薬の処方間違い、患者聴取し再度疑義照会-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
がんの10年生存率53.3%、国がん-「ネット・サバイバル」で初めて集計
国立がん研究センターは16日、2010年にがんと診断された人の10年生存率が53.3%だったとする集計結果を公表した。主な種類別では「甲状腺乳頭濾胞がん」91.0%、「前立腺がん」84.3%、「女性乳…
続きを見る(外部サイト)
原油・物価高騰の影響「あり」9割超-福祉医療機構調べ
「幽霊病床」のレッテル、医療体制への悪影響懸念-全国知事会
【新卒・既卒5年以内】会社説明会のご案内 1月25日(東京都)
8月審査分医療費が再びコロナ前より減少、国保連-件数は2桁減
看護職員のコロナ関連欠勤者数が10週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
データヘルス改革で、医薬品情報(DI)業務が再び脚光-ウォルターズ・クルワー・ヘルスがセミナー
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.03.31
出産費用の保険適用、「見える化」踏まえ検討へ-少子化対策たたき台、予算倍増の大枠は骨太に
2023.03.31
がんゲノム拠点の加算、4月からの新規指定も算定可-22年度診療報酬改定Q&A、厚労省
2023.03.31
全国のインフルエンザ患者報告数が2週連続で減少-厚労省が第12週の発生状況を公表
2023.03.31
新型コロナワクチン接種の183件を認定-厚労省が健康被害審査第二部会の審議結果公表
2023.03.31
医療DXカオスマップ β版を公開-コミュニケーション、ロボット、人事・総務…
2023.03.31
コロナ応招義務「事情を総合的に勘案」5類変更後-厚労省見解