介護アンテナ
TOP
介護の処遇改善3つの加算 一本化を提案-厚労省、一定の移行期間を設定
2023.11.07
CBnews
HOME
CBnews
介護の処遇改善3つの加算 一本化を提案-厚労省、一定の移行期間を設定
新規陽性者数再び増加すれば「危機的状況になる」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
ECMO、2次骨折予防・小児運動器疾患など評価拡充-中医協、遠隔連携診療料・遺伝学的検査の対象拡大も
同時改定で考えたい ケアマネの医療知識-地域共生社会での介護事業のカタチ(6)
治療アプリの評価、技術と機器ごとの価値の線引き課題に-中医協・材料専門部会
台湾から供与の酸素濃縮装置、都道府県に無償譲渡-厚労省が事務連絡、自宅往診に必要な分は対象外
病床使用率が著しく低い病院に現地調査を-厚労省、都道府県に検討要請
介護の処遇改善3つの加算 一本化を提案-厚労省、一定の移行期間を設定
社会保障審議会・介護給費分科会が6日開かれ、処遇改善に関する加算の見直しを議論した。厚生労働省は、介護報酬に導入されている処遇改善関連の3つの加算について、それぞれの加算や区分の要件と加算率を組み合わせ…
続きを見る(外部サイト)
北海道病院事業改革推進プランを改訂へ-精神科デイケア・在宅支援で民間事業者と役割分担も
在宅医療で新たな評価、外来から移行時の医師間連携-中医協、診療側はオンライン診療活用も提案
21年度概算医療費4-12月+5.1%、入院外が高い伸び-調剤は中間年改定で低率に
【3/26:オンライン】乳がん患者支援に 私たちだからこそできること
電子版お薬手帳、マイナポータル補完し継続的把握を-厚労省がガイドライン案公表、全薬局での活用要望
24年度介護報酬改定の考え方、年内に取りまとめ-厚労省 介護給付費分科会にスケジュールを示す
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.12.01
小児入院管理料、看護補助者配置への評価を提案-厚労省、支払側は慎重姿勢
2023.12.01
疾患別リハ料の通則に「計画書提供」、厚労省案-診療側委員「別の方法で」
2023.12.01
診療録管理加算、システム管理責任者の要件「中小も」-中医協総会で支払側、診療側は反論
2023.12.01
支払側「経営堅調」、診療側「倒産相次ぐ恐れ」-医療経済実態調査への見解表明
2023.12.01
全ての医療関係職種の賃上げを、厚労相に要望-日看協など
2023.12.01
薬価乖離率は6.0%、厚労省速報-22年度比1.0ポイント縮小