介護アンテナ
TOP
診療報酬施行後ろ倒しへ、夏までに時期決定-厚労省が対応方針
2023.04.06
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬施行後ろ倒しへ、夏までに時期決定-厚労省が対応方針
減少傾向が続いていた入院患者数が横ばいに-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
診療報酬本体実質プラス0.21%、24年度改定-薬価0.96%引き下げ
医療従事者の就業制限で人員確保困難・負荷増大も-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
シルバー産業新聞2019年11月20日号
コロナ死亡者が4週連続増加、新規入院も増加傾向-感染研が第47週のサーベイランス週報公表
85%で後発品調剤、一般名処方に重点か-中医協、後発品使用促進策
診療報酬施行後ろ倒しへ、夏までに時期決定-厚労省が対応方針
厚生労働省は6日、医療分野のDX(デジタルトランスフォーメーション)のうち、診療報酬改定DXの対応方針を公表した。診療報酬の見直しに伴う医療機関やベンダーの負担を和らげるため、施行時期を後ろ倒しする。…
続きを見る(外部サイト)
インフルエンザ入院患者数が3週連続で増加-厚労省が第6週の概況公表、10歳未満が6割超
台湾から供与の酸素濃縮装置、都道府県に無償譲渡-厚労省が事務連絡、自宅往診に必要な分は対象外
ギャンブル等依存症、専門医療機関が施設など支援-鹿児島県が対策推進計画を公表
脊髄性筋萎縮症薬エブリスディ、費用対効果評価の対象外-中医協、指定難病薬として高額とは言えない
コロナ中和抗体薬が供給不足の恐れ、他剤の検討要請-患者の状態など考慮を、厚労省
3カ月連続件数2桁増、支払基金9月診療分-金額も高めの伸び
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に