介護アンテナ
TOP
特別調査のアンケート票に「こころの連携指導料」-診療報酬改定の取り組み状況などを把握
2022.11.16
CBnews
HOME
CBnews
特別調査のアンケート票に「こころの連携指導料」-診療報酬改定の取り組み状況などを把握
特定行為研修修了者、訪問看護に「配置促進を」-同時改定の意見交換会で
職業紹介手数料半年以内の離職なら返還へ-地域職種別離職率など公表厚労省方針
【感染症情報】手足口病が7週連続で増加-感染性胃腸炎は減少に転じる
DPC特定病院群「37増12減」で181病院に-22年度、係数IIなど官報告示
社会福祉法人自生園(小松市) 働きやすい職場づくりが良いケアに繋がる
医療データ標準化、「診療報酬で誘導」浮上-規制改革会議、答申見据え調整へ
特別調査のアンケート票に「こころの連携指導料」-診療報酬改定の取り組み状況などを把握
診療報酬改定の影響や関連の取り組み状況などを把握するための特別調査のアンケート票に、2022年度改定で新設された「こころの連携指導料」が盛り込まれることになった。
続きを見る(外部サイト)
精神障害者地域移行特別加算の算定延長を要望-日精協、障害福祉サービスの報酬改定で
匿名LIFE情報に科学的介護推進体制加算以外も-厚労省が委員会に検討課題や今後の方向性提示
マイナ保険証の利用登録解除可能に、厚労省方針-デジタルとアナログ対応の併用期間を設定
医療法人の経営情報「漏えい防止」呼び掛け-厚労省、競争上の利益害する恐れ
コロナ対応支援「段階的見直し」要請へ、日病-病床確保料など
「在宅栄養」の指標化、地域進出の好機に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に