介護アンテナ
TOP
精神障害者や認知症高齢者らの権利擁護を推進-山口県が第5次県地域福祉支援計画の素案公表
2023.10.16
CBnews
HOME
CBnews
精神障害者や認知症高齢者らの権利擁護を推進-山口県が第5次県地域福祉支援計画の素案公表
「デジタル老健」で業務改善、それをリアルに-インタビュー<�上> 「介護DX幕開け」(1)
熱中症救急搬送者が倍増死亡1人重症35人-総務省消防庁が1218日の1週間の速報値公表
コロナ新規入院患者が5週連続で増加-厚労省が第26週の取りまとめ公表
診療報酬の特例延長を主張、日医・松本会長-「第8波」見据え10月以降も
自主回収モデルナ筋注の死亡事例は「評価不能」-1人の死因は「致死性不整脈」
初のとろみ付き炭酸飲料 「炭酸とろみレモンスカッシュ」 =大和製罐=
精神障害者や認知症高齢者らの権利擁護を推進-山口県が第5次県地域福祉支援計画の素案公表
山口県は、第5次県地域福祉支援計画(2023-27年度)の素案を公表した。施策の方向性として、精神障害者や認知症高齢者らの権利擁護を推進したり、「重層的な相談支援体制」の構築を促したりすることなどを挙げ…
続きを見る(外部サイト)
介護老人保健施設の抗菌薬使用率など追記-12月にも薬剤耐性ワンヘルス動向調査報告書公表
病院給食制度の抜本改革を要望、四病協-改革までは食事療養費を適正額に
マイナカードを診察券とも一体化、将来的に-関係閣僚の検討会が最終まとめ
基本型の老健に強い逆風、次の報酬改定で-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(92)
無床診療所50カ所減23年4月末-厚労省の医療施設動態調査で
精神障害者地域移行特別加算の算定延長を要望-日精協、障害福祉サービスの報酬改定で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に