介護アンテナ
TOP
コロナで医療機関と連携構築、高齢者施設の93%-厚労省調べ
2023.07.21
CBnews
HOME
CBnews
コロナで医療機関と連携構築、高齢者施設の93%-厚労省調べ
「かかりつけ医機能」制度整備、法改正視野-社保審医療部会でも議論開始
入院・重症患者「高齢者の割合は未だ高い値」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
DV被害者への精神的ケアが必要-千葉県が被害者支援基本計画の原案公表
看護職賃上げ、「処遇改善加算」参考に-22年度診療報酬改定、厚労省
2割負担対象拡大の結論、年末に先送りへ
オンライン資格確認の説明会、24日開催-「加算の見直し」など解説、厚労省と三師会
コロナで医療機関と連携構築、高齢者施設の93%-厚労省調べ
新型コロナウイルス感染症の5類への変更に伴う医療機関との連携について、回答した6万7,910カ所の高齢者施設・事業所の93%が体制を確保しているとの調査結果を、厚生労働省が公表した。感染症予防などの研修…
続きを見る(外部サイト)
急性期病院の「重症患者」受け入れ割合が低下-22年度の改定後に、分科会の調査で
企業届出価格承認制と購入価償還制、マクロスライドも-厚労省検討会、シンクタンクが提言
賃上げ対象病院、看護配置にばらつき-厚労省分析
管理栄養士国家試験の項目整理、小項目に認知症も-出題基準案、基本的知識・技能を的確に評価
全日病猪口会長を再選4期目体制スタート-今期で会長職を退任へ
日医・釜萢氏、電話だけでインフル診断「困難」-オンラインは「選択肢の一つ」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に