介護アンテナ
TOP
【感染症情報】ヘルパンギーナが3週連続で増加-RSウイルス感染症は減少に転じる
2023.05.12
CBnews
HOME
CBnews
【感染症情報】ヘルパンギーナが3週連続で増加-RSウイルス感染症は減少に転じる
「児童・生徒の自殺」が対策見直しに向けた視点に-有識者会議で事務局が提示
処方箋枚数あと9年で頭打ち、薬剤師過剰に-薬局がこれからカバーすべき役割とは
サポート終了「レガシー医療機器」のリスク指摘-厚労省がサイバーセキュリティ手引書案を公表
ゾコーバ錠の使用、医療現場や政府が適切に注視を-薬食審安全対策部会で委員が意見
コロナ恐怖尺度、日常生活の支障判断基準値を提案-筑波大の太刀川教授らが調査データ解析
音の予測に前頭極-側頭葉ネットワークが関与-AMEDが研究グループの成果発表
【感染症情報】ヘルパンギーナが3週連続で増加-RSウイルス感染症は減少に転じる
国立感染症研究所がまとめた4月24日から30日までの1週間(第17週)の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所、インフルエンザ定点医療機関約5,000カ所、速報値)によると、ヘルパン…
続きを見る(外部サイト)
安定供給に必要な血液量確保、21年度の目標達成-厚労省が有識者会議WGに実績評価書案を提示
日医・松本新会長、医師の宿日直許可で再要望示唆-「取得がなかなか進んでいない」と現状を認識
真実は細部に宿る/石山麗子(49)
救急搬送困難事案「地域によっては高いレベル」-コロナアドバイザリーボード分析・評価
災害対策・経営努力が求められる新たな時代に
東京の入院者数が過去最高水準、調整困難事例も-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.06.07
少子化対策で少子化が加速する未来は避けたい-データで読み解く病院経営(177)
2023.06.06
要件満たさない企業は市場参入できない仕組みを-医薬品供給の有識者検討会報告案、引き続き検討も
2023.06.06
診療所や薬局にBCP策定促す、サイバー攻撃想定-厚労省が対策のガイダンス
2023.06.06
エーザイがランサムウェア被害-情報流出は「調査中」
2023.06.06
新しいマイナカード、26年中の導入目指す 政府-介護保険証のペーパーレス化も
2023.06.06
分子標的治療薬耐性化の原因と克服方法を示す-愛知県がんセンターが研究グループの成果発表