介護アンテナ
TOP
退院直後の慢性心不全を在宅療養指導料の対象に-入退院支援加算1は支払側委員が連携強化主張
2023.12.18
CBnews
HOME
CBnews
退院直後の慢性心不全を在宅療養指導料の対象に-入退院支援加算1は支払側委員が連携強化主張
訪看事業所での配置薬拡充へ、遠隔管理を提案-規制改革WGで専門委員
岸田首相の感染研・NCGM統合発言の見解掲載-これまでの一体的機能発揮の取り組みなど説明
都市部中心に介護福祉施設クラスター増加-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
診療録管理加算、システム管理責任者の要件「中小も」-中医協総会で支払側、診療側は反論
アルツハイマー新薬レカネマブ、24年4月に薬価収載も-エーザイ、日本で承認申請
ベンゾジアゼピン系、有効性期待しやむを得ず処方か-秋田大が睡眠薬処方の調査結果公表
退院直後の慢性心不全を在宅療養指導料の対象に-入退院支援加算1は支払側委員が連携強化主張
中央社会保険医療協議会が15日に開いた総会で、厚生労働省は、2024年度の診療報酬改定で「在宅療養指導料」の対象に退院直後の慢性心不全を追加することを提案した。慢性心不全の患者に退院後1カ月間、集中的な…
続きを見る(外部サイト)
コロナ禍の入院調整などヒアリング、9月ごろ開始-次期医療計画の議論へ、厚労省
認知症に誤診され得る発達障害の存在を報告-熊本大病院神経精神科特任助教らの研究グループ
長期的な視点で考える心不全パンデミックへの備え-データで読み解く病院経営(171)
21年の終わりに、医療者への敬服と病院経営者へ提言を-先が見えない時代の戦略的病院経営(161)
接触確認アプリCOCOA、直ちに削除しないで-厚労省、機能停止まで「引き続き活用」
時代の変革にさらされる
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に