介護アンテナ
TOP
退院直後の慢性心不全を在宅療養指導料の対象に-入退院支援加算1は支払側委員が連携強化主張
2023.12.18
CBnews
HOME
CBnews
退院直後の慢性心不全を在宅療養指導料の対象に-入退院支援加算1は支払側委員が連携強化主張
「心理的虐待」が最も高い割合、児童心理司ら増員も-埼玉県が児童虐待相談対応状況と取り組みを公表
看護必要度IIの活用要件、拡大検討へ-届け出割合「年々上昇」
精神病床の入院後退院率、3カ月・6カ月が改善-石川県が医療計画中間評価・見直し公表
厚労相「出産費用に地域差」診療報酬は一律-整合性が課題、保険適用巡り認識
医療機関の入院調整に報酬、5月8日以降-5類移行に合わせて新たな特例
ワクチン接種で長引く副反応、実態把握へ-厚労省
退院直後の慢性心不全を在宅療養指導料の対象に-入退院支援加算1は支払側委員が連携強化主張
中央社会保険医療協議会が15日に開いた総会で、厚生労働省は、2024年度の診療報酬改定で「在宅療養指導料」の対象に退院直後の慢性心不全を追加することを提案した。慢性心不全の患者に退院後1カ月間、集中的な…
続きを見る(外部サイト)
蓮田市 ご近所型介護予防で継続参加
外保連要望の技術、採択率は新規42%・既存25%-22年度見通し
オンライン資格の導入、23年4月から原則義務化へ-報酬上の加算は中医協で検討
7週連続で新型コロナ患者報告数増える、厚労省
診療報酬の補填状況12月めどに報告、厚労省-21-22年度分
がんの外来受診コロナ前の水準に回復、21年末-GHC調べ、「入院・手術なし」は回復し切れず
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に