介護アンテナ
TOP
マイナ保険証のひも付け誤り累計で8,441件に-政府が総点検の中間報告
2023.08.08
CBnews
HOME
CBnews
マイナ保険証のひも付け誤り累計で8,441件に-政府が総点検の中間報告
東京のインフルエンザ患者減少、注意報基準下回る-第11週、増加は2保健所管内のみ
シルバー産業新聞1997年4月10日号【第6号】
国備蓄の非滅菌手袋、入れ替えで売却放出-厚労省が関係団体に事務連絡
アストラ製ワクチン、接種は原則40歳以上-8月3日から公的接種可能
市町村の6割が介護予防・国保事業を一体的実施-厚労省調査、307市町村が22年度中に開始
理学療法士国家試験、合格率は87.4%-厚労省が発表、前回より7.8ポイントアップ
マイナ保険証のひも付け誤り累計で8,441件に-政府が総点検の中間報告
別人の医療情報をひも付けるなど「マイナ保険証」を巡るトラブルが相次いでいる問題で、政府のマイナンバー情報総点検本部は8日、これまでの総点検の中間報告をまとめ、健康保険証のひも付けの誤りが新たに1,06…
続きを見る(外部サイト)
介護の人員基準、臨時的な取り扱いは適用日以前も可-厚労省
21年度の特養、前年度比130施設超増加-定員は約1万1,500人増、厚労省公表
入院基本料引き上げへ、若手勤務医らの賃上げで-初・再診料もアップ 24年度診療報酬改定
LIFEのFBデータを読めるのか、急がれるケアマネ教育-介護経営に明るい未来をもたらすために(6)
病院をもっと身近に インスタグラムで患者に発信-【病院広報アワード】広報の力で繋がるのが嬉しい
ケアコネクトジャパン HCRで「ケアカルテ×ハナスト」体験ブース
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に