介護アンテナ
TOP
マイナ保険証の情報「活用なし」病院の7割-診療所も、改定結果検証部会の調査で
2023.11.13
CBnews
HOME
CBnews
マイナ保険証の情報「活用なし」病院の7割-診療所も、改定結果検証部会の調査で
「高額薬ルール」への懸念表明、製薬3団体-薬価専門部会が意見聴取、ゾコーバ巡り
Withコロナで高齢者施設従事者に集中的検査を-厚労省、都道府県などに基本的考え方を事務連絡
75歳以上医療保険料の上限額、段階的に引き上げ-24-25年度、厚労省
児童・思春期精神科医療課題など先進的に取り組む-東京都立病院機構が第1期中期計画公表
社会保険料引き上げで財源、厚労相明言せず-少子化対策、「丁寧に議論」
特養が利用料滞納に苦慮、家族のトラブル影響も-終活協議会、保証サービスの活用探る
マイナ保険証の情報「活用なし」病院の7割-診療所も、改定結果検証部会の調査で
厚生労働省は10日、「マイナ保険証」に対応済みの病院と診療所のそれぞれ7割近くが、マイナ保険証で入手する診療履歴や薬歴などの情報を活用していないとする調査結果を、中央社会保険医療協議会に報告した。
続きを見る(外部サイト)
事業所の医師が診療せず訪問リハ提供厚労省が見解-別の医療機関の医師から情報提供での研修条件示す
介護職員の処遇改善計画書などの様式を見直し-ベースアップ等⽀援加算の創設受け、厚労省
養介護施設従事者らの高齢者虐待判断件数が増加-厚労省が2021年度の調査結果公表
電子処方箋管理サービス、リフィル機能追加-厚労省周知
医師国家試験、合格率91.6%-6年連続で合格者9千人超
国産初、軽症者向けコロナ飲み薬を緊急承認-塩野義製が適用第1号に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に